ラクダマットレスアスリーpro肩ガードの口コミ評判を元に効果と特徴を深掘りレビュー!

整体かいろはすの紹介はこちら

こんにちは。

私は整体師として長い年月を経て、多くの方々の体の悩みを聞き、そして解決へと導いてきました。

その中で非常に多く取り上げられるテーマが「睡眠の質」です。

なので私も長年マットレスや枕について色々と勉強し、実際に試しながら経験を重ね、深く「良い睡眠×マットレス×姿勢」について考えてきたんです。

実際に私自身も、過去に寝具選びで失敗し肩や腰に負担を感じた経験があります。

マットレスって、本当に万人に合うものが少ないんです。

というか、ほぼありません。

つまり、この世に存在している人類に対して「どのマットレスも合わない」という事態を無くすためにたくさんのマットレスが存在している…と言っても過言ではないと私は思っています。

そんな中で出会ったのが「ラクダマットレスアスリーpro肩ガード」です

このマットレスは少々特徴的です。

「何がそんなに特徴的なの?」

そう感じたあなたはぜひ今日の記事を最後まで読んで行って下さい。

この記事では、ラクダマットレスアスリーpro肩ガードについて、口コミや評判を基に効果と特徴を深掘りしてレビューしていきます。

これから購入を考えている方、または新しいマットレスをお探しの方にとって、参考になれば幸いです。

この記事はこんな人におすすめ

  • ラクダマットレスアスリーpro肩ガードが気になっている
  • ラクダマットレスアスリーpro肩ガードを買おうと思っている
  • ラクダマットレスアスリーpro肩ガードの口コミ評判が知りたい
  • マットレスを新調するつもりだ
  • マットレスを替えて体の痛み(腰痛など)から解放されたい
  • 朝起きて腰や肩が痛い
  • 横向き寝が楽にできるマットレスを探している
  • 自分に合ったマットレスを見つけたい

ラクダマットレスアスリーpro肩ガードの口コミ評判まとめ

口コミ評判とは?

  1. 良い口コミ評判
  2. 悪い口コミ評判

ラクダマットレスアスリーpro肩ガードの口コミ評判をご紹介していきます。

モットンマットレスの口コミ評判が知りたい方はこちら

モットンマットレスの値段と販売店舗解説!腰痛悪化の後悔や失敗しない敷布団の正しい4つの選び方!

2023.06.06

良い口コミ評判

  • 「いつも横向きで寝るので毎日快適」
  • 「画期的」
  • 「寝返りがしやすいです」
  • 「良好です」
  • 「肩の痛みで悩んでいたけど朝まで熟睡」
  • 「程よい硬さ」
  • 「肩こりがなくなってきた」
  • 「夏でも涼しい」

このような口コミ評判がありました!

ラクダマットレスアスリーpro肩ガードは、その商品名の通り肩のサポートに力を入れたマットレスです。

実際の口コミ評判でも、「いつも横向きで寝ている」とか「横向きで肩が痛かった」という声が多く、元々のそういった寝姿勢の癖や悩みがあってこそ生まれた良い口コミ評判だと思います

そもそも、横向きで肩が圧迫されていて肩こりや痛みが生まれるものなのでしょうか?

横向きで寝る時に、違和感を感じやすいのは…

  • 枕の高さが高すぎたり低すぎたりして首や肩に負担がかかる
  • 寝返りが少なくて負担がかかり続けている
  • 元々筋肉が弱くてストレスがかかる
  • 元々、関節炎などの問題が生じている

など様々な原因が考えられます。

ただ、もちろんマットレスが硬すぎたり柔らかすぎて、体のアライメントが崩れて肩に過度のプレッシャーがかかる可能性は多いにありますし、体圧分散がなされずに圧がかかって寝苦しくなるのも多いにありうること。

圧がかかり続ければ、当然血の流れも悪くなり痛みも生まれやすいです。

そして、休めるはずの睡眠時間がまさかの「体を痛めて疲れを溜める時間」になってしまう…。

横向きで寝る姿勢が続くと、特に適切なサポートがない場合には肩こりや痛みが悪化する可能性があるんです。

なので、ラクダマットレスアスリーpro肩ガードのような特殊なサポートがついているマットレスのおかげで、体が快適になり睡眠の質も向上し痛みも取れたという口コミ評判が現れるんですね

悪い口コミ評判

今回、悪い口コミ評判は見つかりませんでした!

⭐︎高評価口コミ多数!整体師もおすすめするマットレス「モットン」はこちら!

⭐︎肩こり・首こり・腰痛対策に「枕」も重要!

整体師本人も長年愛用の「THE  MAKURA」はこちら!

ラクダマットレスアスリーpro肩ガードの効果と特徴紹介

効果と特徴とは?

  1. どんな商品?
  2. どんな効果があるの?
  3. サイズの特徴(重さ・高さ・厚さなど)
  4. セットの特徴

ラクダマットレスアスリーpro肩ガードの効果や特徴について詳しく解説していきます。

ブレインスリープマットレスの評判や悪評が知りたい方はこちら

ブレインスリープマットレスの口コミまとめ!怪しい評判や掛け布団の口コミを整体師が徹底解説!

2023.07.16

どんな商品?

引用:ラクダマットレス公式サイト

ラクダマットレスの肩が置かれる部分には凹みがあります。

胴体を支える最も要の部分には、へたりにくい230Nのウレタン素材を部分的に配置しています。

センターマットは左右の寝返りにスーッと沈みこむよう考案されており、違和感のない安らかな眠りを促します

引用:ラクダマットレス公式サイトのダウンロード資料より

本来、アスリートのために開発されたラクダマットレスは、高反発ウレタンを使っています。

二重構造になっており、下層230N上層180N、密度は32Dと品質にこだわっています

ダブルベッドサイズでは、凹ポケットを使用しない時にポケットを平らにして使用するためのマットが付属されています。

これは取り外しはもちろん移動も自由に行えるので使い方が広がります。

引用:ラクダマットレス公式サイト

マットレスにはセンターマットが付属されていますが、センターマットは仰向け寝に首を支えるマットですから首を痛めないために必ず使うアイテムです

マットレスは三つ折りにすることができます。

なので、マットレスを起こして少し折り、安定させて風に当てることも可能です。

どんな効果があるの?

引用:ラクダマットレス公式サイト

ラクダマットレスにあるこの凹みは、左右の寝返り時に肩がスッと沈み込み痛みを和らげる効果をもたらします。

肩の痛みなく安眠実現のために開発されたラクダマットレスは、横寝の際に肩が凹ポケットに沈むことで体圧から肩をガードするよう考案された特許出願中の新アイデアの新商品

肩の厚みを凹みに沈ませることで圧迫を防ぎ、高反発ウレタンのマットレスに胴体が密着することで体圧が分散され肩の痛みを解消します。

サイズの特徴(重さ・高さ・厚さなど)

サイズはシングル・セミダブル・ダブルの3サイズあります。

 

シングル

セミダブル

ダブル

本体サイズ

198×97×12cm

198×120×12cm

198×140×12cm

重さ

不明

セットの特徴

引用:ラクダマットレス公式サイト

基本的には、どのサイズもそれぞれ重要なパーツを含むセット販売になっています

【シングル】

◎シングル6点セット(シングルマットレス・専用シーツ・センターマット・マットカバー・専用ロング枕・枕カバー)

◎シングル4点セット(シングルマットレス・専用シーツ・センターマット・マットカバー)※枕なし

【セミダブル】

◎セミダブル8点セット(セミダブルマットレス・専用シーツ・センターマット・マットカバー・レベルマット・マットカバー・専用ロング枕・枕カバー)

◎セミダブル6点セット(セミダブルマットレス・専用シーツ・センターマット・マットカバー・レベルマット・マットカバー)※枕なし

【ダブル】

◎ダブル10点セット(ダブルマットレス・専用シーツ・センターマット2個・マットカバー2枚・レベルマット・マットカバー・専用ロング枕・枕カバー)

◎ダブル8点セット(セミダブルマットレス・専用シーツ・センターマット2個・マットカバー2枚・レベルマット・マットカバー)※枕なし

引用:ラクダマットレス公式サイト

レベルマットはマットレスの溝にはめるマットです。

プロがやってる!爆睡できる寝具メンテナンス!

マットレスも枕も、長年使っていると必ず限界が来ますよね。

整体師として日々、人々の体調や睡眠の質を向上させている私から、爆睡できるように寝具をメンテナンスするポイントをお伝えします。

メンテナンスが不要な寝具なんて存在しませんから、是非参考にしてください。

【枕】

〜選び方〜

人それぞれ首の湾曲(頸椎のカーブ)が違うため、首をしっかりサポートしてくれる枕を実際に使ってみて選ぶのがベストです。

高すぎも低すぎもNGで、一般的には10-15cmが理想とされます

頭だけでなく首・肩まで支えてくれる枕がおすすめ。

〜メンテナンス〜

湿気やダニを防ぐために、月に一度は短時間でいいので日光に当てることが理想です

カバーも定期的に洗濯し、へたってきたら交換をおすすめします。

【マットレス】

〜選び方〜

マットレスは硬さ次第で背骨(脊柱)のアライメントに影響を与えます。

あなたの体重や好みに合った硬さを選びましょう

材質によって快適性も変わります。

〜メンテナンス〜

へたり予防・体重の偏りを防ぐため、3ヶ月に1回は上下または前後を反転させましょう

つまり、反転できるマットレスや中身が入れ替えることができるマットレスが理想です。

【シーツ】

〜選び方〜

綿、リネン、シルクなど、肌触りが良く通気性の高い素材が◎

〜メンテナンス〜

最低でも週に一度は洗濯をして清潔に保ちましょう。

つまり、取り替えのしやすいカバーを選ぶのも一つのポイントです。

【フレーム】

〜選び方〜

高すぎると精神的に寝にくくなるという可能性があります。

座った状態で足が床にしっかりつく膝の高さに近いものが一般的な理想です

〜メンテナンス〜

ベッドのフレームや足が不安的になっていないか定期的にチェックしましょう。

フレームを卒業したいなら、高さのないすのこや直置きができるマットレスを選ぶと言うのも一つの案です。

このように、寝具の選び方とメンテナンスが身体に与える影響は非常に大きいです。

継続的なケアで、爆睡できる環境を作っていきたいですね!

⭐︎上下裏表、変えて使える!整体師もおすすめするマットレス「モットン」はこちら!

⭐︎肩まで支える!整体師本人も長年愛用の「THE  MAKURA」はこちら!

メディテムマットについて詳しく知りたい方はこちら

【メディテムマット】口コミで評価された高品質マットレスの評判を深掘り紹介!

2023.09.06

ラクダマットレスアスリーpro肩ガードの販売店舗と価格比較

ラクダマットレスアスリーpro肩ガードの販売店舗と価格比較をしていきましょう!

まず、販売店舗と価格一覧は以下の通りです。(全て送料無料)

 

公式サイト

Amazon

楽天

Yahoo

シングル

6点セット

96,700円

(67,690円)

無し

無し

101,651円

シングル

4点セット

80,200円

(56,140円)

無し

無し

無し

セミダブル

8点セット

111,770円

(78,239円)

無し

無し

107,701円

※レベルマット無し

セミダブル

6点セット

95,270円

(66,689円)

無し

無し

無し

ダブル

10点セット

121,200円

(84,840円)

無し

無し

137,283円

※レベルマット無し

ダブル

8点セット

104,700円

(73,290円)

無し

無し

無し

※公式サイトの()内の金額は2023年9月現在のキャンペーン価格。

上段の金額が通常価格です。

公式サイトから購入するのがやはり1番安いですね!

それもそのはず、公式サイトでは「おもてなしセレクション受賞セール」を期間限定で行っていますので、全て30%オフになっているのです

Yahooは、ラクダマットレスの販売はあるのですが公式サイトのようなセットの組み合わせは存在しません。

あったとしても、レベルマットが付いていなかったり、カバーが別売りだったりと「あれ…?」といった印象。

そもそも公式店舗ではないようなので、仕方ないともいえますね…。

結論、公式サイトであれば間違いなく安心でお安いです!

コレだけ覚えておきましょう♪

ラクダマットレスアスリーpro肩ガードのクーポン情報

ラクダマットレスアスリーpro肩ガードをもっと安く購入したい!と思う人はいるでしょう。

特殊な構造であるがゆえに、パーツも必要なのでセットで買ってこそ成り立つマットレスです。

少しでもお得に買いたいと思ったらクーポンを探す方は多いと思いますが、実はラクダマットレスアスリーpro肩ガードはクーポン情報が現在出ていません。

ただ、公式サイトは期間限定の「おもてなしセレクション受賞割引セール」を開催中!

こちらのおもてなしセレクションというのは、日本在住の外国人が選ぶ、おもてなしの心が溢れる商品やサービスに与えられる賞です

過去にはあのエアウィーヴも受賞しているこの賞。

2023年にラクダマットレスが受賞したことを祝して割引キャンペーンが行われています。

ラクダマットレスアスリーpro肩ガードおすすめする人・しない人

ラクダマットレスアスリーpro肩ガードをお勧めする人と、そうではない人を私なりに考えて紹介したいと思います。

【おすすめする人】

  • 肩こりに悩んでいる人
  • アスリートや運動量が多い人
  • 横向きが多い人(うつ伏せも)
  • カスタマイズができるのが好ましい人
  • 三つ折りにしたい人
  • 予算に余裕がある人
  • 硬めが好きな人

胴体を支える部分に高密度でへたりにくいウレタン素材が使われており、肩部分には凹みがあるため、体のプレッシャーポイントに対するサポートが期待できます

また、もともとアスリート向けに開発されていますから、筋肉のリカバリーを促進することも期待できるのでおすすめです。

凹みはやはり、横向き寝の肩への負担を減らすものですから、横向きで寝付く人や横向きで朝目覚めることが多い人におすすめ!

引用:ラクダマットレス公式サイト

上記の画像のように、うつ伏せの場合にも対応しているので、うつ伏せが多い人にも適しています。

ダブルベッドでしたら、2人で使う可能性もあると思いますが、それぞれに適応するようにカスタマイズできるのもメリットの一つ

その点が魅力だと感じる方には、やはり向いていると思われます。

構造上三つ折りにできますので、畳んで立てておきたい人、もしくは畳んで押し入れなどに片付けたい人には喜ばれると思います。

【おすすめしない人】

  • 低反発が好みな人
  • 柔らかいマットレスが欲しい人
  • 寝てる間によく動く人
  • 予算がない人

ラクダマットレスは高反発ウレタンを使用していますし、その中でも特に硬めに属します。なので柔らかさやふわふわ感、そして低反発の感覚を求める方には合わない可能性が高いです

また、凹みを上手く使えるなら問題ないのですが、あまりにも寝相が悪い場合には凹みは逆に寝ずらさの原因になってしまうかもしれません。

ラクダマットレスは、特に日常的に肩の圧迫感が気になっていて、横向きやうつ伏せなどいつも決まった姿勢で寝る方におすすめできるものであり、それ以外で予算もないという場合にはメリットが少なくなるかもしれません。

⭐︎高評価口コミ多数!整体師もおすすめするマットレス「モットン」はこちら!

⭐︎肩こり・首こり・腰痛対策に「枕」も重要!

整体師本人も長年愛用の「THE  MAKURA」はこちら!

ラクダマットレスアスリーpro肩ガードQ&A

気になるQ&Aとは?

  1. 復元に時間はかかる?
  2. 枕だけで買える?
  3. 返金・返品保証解説

ラクダマットレスアスリーpro肩ガードに関する疑問をいくつか解決していきましょう。

復元に時間はかかる?

ラクダマットレスアスリーpro肩ガードは圧縮された状態で届きます。

袋から出すと、初めは圧縮されていたせいもあって若干潰れています。

これは1日ほど経つと回復して、通常通り使える状態になります。

なので、最初のへたった状態での使用はやめるのが理想的です

へたっていては、効果を十分に実感することも難しいですからね。

枕やカバーだけで買える?

引用:ラクダマットレス公式サイト

ラクダマットレスアスリーpro肩ガードには、色々と付属品がついています。

首を支えるセンターマットやカバー、そしてロング枕です

これらは単品で購入することができるのでしょうか?

その答えは、イエスです。

とは言っても、基本的には公式サイトではセット売りしかしていません。

なので購入する場合は楽天を使用するという形になります

メーカー元に問い合わせて単品での購入希望を伝えてみるという方法もあります。

楽天は、公式店舗ではないので通常より高額になっている可能性が高いです。

「ポイントを使うから気にしない」というような方はいいですが、それ以外でしたら メーカーの「伊藤健友株式会社」にお電話か問い合わせをしてみましょう

伊藤健友株式会社問い合わせ

返金・返品保証解説

引用:ラクダマットレス公式サイト

ラクダマットレスアスリーpro肩ガードは到着した日を1日目と計算して、商品到着後50日間のお試し期間を設けてくれています。

満足できないようであれば、期間内はいつでも返品が可能です。

その際は送料のみ購入者負担となり、後日全額返金してもらえます。

ただし、返金保証はマットレス本体のみです

カバーや枕は対象外です。

また、必ず返品前にメーカーまで連絡することを忘れずに。

商品到着から51日目以降は商品の返品や交換は受け付けてもらえません

また、初期不良や発送商品間違い、配送中に破損や汚損が生じた場合には、商品到着後7日以内に、メーカーまで連絡を入れましょう。

この場合は送料がメーカー負担になって良品と交換可能です。

まとめ〜肩や首をケアするなら日常の姿勢改善から〜

今回の記事を通して、ラクダマットレスは、特に肩に重点を置いた設計によって、横向き寝が多い人や肩に圧迫感を感じる人にとって非常に効果的な選択肢だということがわかりましたね。

しかし、良いマットレスがあれば健康問題が全て解決するわけではありません。

整体師を長年やっているととてもよくわかります…肩こりや首周りのだるさは、日常生活の中での姿勢や習慣にも大きく影響されているのです。

ここで一つ覚えておくべきことは、「肩や首をケアするなら日常の姿勢改善から」ということです。

正しい姿勢を維持すること、無理なく動くためのストレッチや運動、そして適度な休憩は、肩や首の問題を根本から解決するためには欠かせない要素です。

マットレスに気を使う必要ないという話ではなく「見るべき部分は他にもある」ということですよ。

「マットレス選びも、結局悩んじゃう…」

「自分自身でのケアが難しい」

などと感じた場合、専門の整体治療が非常に有効であることも忘れずに♪

快適なマットレスを選ぶことは、あくまで体を快適にする一つの手段であり、肩こりや首のだるさの解消には日常生活の中での注意点と、必要に応じての専門的なケアが不可欠です

最良のケアは、これら全ての要素がバランスよく組み合わさったときに得られるんです。

【ご予約はこちらから】姿勢とカラダの不調をスッキリ改善☆

 

➤➤口コミを見たい方はこちら!当店の情報が詳しく載っています♪

 

【LINE@友だち登録はこちらから】お得な限定クーポン配信中!

 

【チャンネル登録よろしくお願いします】動画で健康情報を配信中!