骨盤を立てる正しい座り方と簡単な方法!椅子や床で意識して姿勢美人を目指そう!

骨盤を立てる正しい座り方と簡単な方法

こんにちは!

札幌市厚別区ひばりが丘駅近くにある整体「かいろはす」の中田です♪

 

「最近ずっと腰が痛い…」

「ダイエットしているのに下っ腹がへこまない…」

「姿勢が悪くて老けて見られる…」

と、悩んでいる方はいませんか?

 

実は、腰痛やぽっこりお腹、猫背の原因は骨盤の歪みが原因で起きていることがあり、年間で19万7千人が骨盤に関わる不調を患っています。(参照元:総務省/e-stat「平成26年患者調査」より)

 

そんな私も、社会人になって20代の中ごろからギックリ腰を患ってしまい、腰の痛みが慢性化し始めました…。

「なんとか腰の痛みを和らげたい…」と思い、その時に初めてカイロプラクティックと出会いましたが、「骨盤の歪みが原因です」と言われたのがキッカケで、初めて骨盤の大事さを知りました。

 

では、その骨盤を歪ませないためには、どうすればいいのでしょう?

答えは常に骨盤を立てる事です!

 

現在では骨盤が体の基盤になっている非常に大事な部分というのはお分かりだとは思いますが、

普段の生活から骨盤の歪みを解消するための秘訣を書いていきますので骨盤の歪みが気になるあなたも参考にしてみてくださいね♪

骨盤を歪ませないための正しい座り方や、歪ませないための骨盤を立てる簡単な方法についてもお伝えします。

  この記事はこんな人にオススメです!

  • 骨盤の歪みが気になっている人
  • 骨盤を歪ませない正しい座り方と簡単な方法を知りたい人
  • 正しい姿勢を作りたい人

骨盤の歪みや悩みをサクっと解決!【ご相談・ご予約はこちらから】

骨盤を立てるとは?姿勢美人を目指すにはどのような骨盤の位置が良いの?

骨盤を立てる

骨盤とは人のお尻あたりにある骨で、上半身を支える脊柱と下半身の軸となる大腿骨の間にあり、体を支える(体の基盤となる)重要な役割を果たします。

 

そんな骨盤を歪ませないためには、骨盤を立てることが必要です。

                                

「骨盤を立てるって聞いたことない」

という人も多いと思いますが、骨盤を立てるとは、骨盤が前傾すぎず後傾すぎず、また左右が水平となる正しい位置(ニュートラルポジション)にあることをいいます。

 

つまり簡単にいうと、骨盤を本来の正しい位置に戻すという事ですね。

なので、普段から綺麗な姿勢でいることが、骨盤を立てることになります。

 

「骨盤の歪みがいつも気になっている!」

「姿勢美人になるためにはどのような骨盤の位置が大事なの?」

 

綺麗な姿勢である“姿勢美人”を目指すためには、骨盤の前後のバランスが、やや前傾気味での姿勢になります。

また、左右のバランスはどちらにも偏らず正面を向いた姿勢になります。

 

この体位の状態を保てば骨盤が正しい位置になるので、あなたも「あのひとの姿勢、とても綺麗!」と言われる姿勢美人となるかもしれませんよ♪

 

骨盤を立てる正しい座り方は?

骨盤を立てる正しい座り方

骨盤を立てるのは、立っているときだけではありません。

家の食卓や勤務先のオフィス、レストランなどでは椅子に座り、リビングなどで床に座ることもありますよね。

日常の生活の中では、立っている時間よりも椅子に座っていることの方が多いので、座っているときもしっかり骨盤を立てなければ骨盤は歪んでしまいます。

 

座っている時でも、なるべくなら骨盤は歪ませたくないですよね?

そんなあなたの為に、骨盤を立てる正しい座り方についてもお伝えします。

 

椅子や床で出来る骨盤を立てる簡単な座り方

骨盤を立てる座り方

椅子に座る場合は、椅子の座面の奥にお尻がくるように座ります。

よく言う“深く座る”というものです。

 

足は足の裏全体が床に着くようにします。

このとき、椅子の高さが調節できる場合は、座った時に足が床についた状態で、膝が直角(90度)以上にならない高さにします。

 

上半身は背筋を伸ばした状態です。

感覚的には少しお腹を前に出した感じで、天井からひもで頭のてっぺんを引っ張られるような状態です。

 

「そんなこと言われても難しいんだけど…」

と思われる人もいると思いますので、すごく簡単に説明すると、お尻の穴を椅子の下に向けるように座ってください

そうする事で、骨盤を立てる正しい座り方ができます。

 

次に、床に座る場合、正座やあぐら、体育座りなどいろいろな座り方があります。

 

座り方の中で、体育座りは前傾姿勢になるため骨盤が歪んでしまいます。

また、横座り(または女の子座り)は体重が片方に寄ってしまうため骨盤が歪んでしまいます。

正座は体重が均等にかかり背筋を伸ばせる姿勢なので、骨盤を歪ませない座り方ですが、長い時間座っていると足がしびれてしまいます。

 

そこで、骨盤を歪ませず、長い時間座っていられるのが“あぐら”です。

ただし、床にお尻をつけた状態でのあぐらは、お尻に体重がかかり痛くなり、次第に前傾姿勢になることがあるので、ちょっとした工夫が必要です。

 

一例ですが、厚手(5~10センチ)でやや硬めのクッションをお尻にひくことです。

こうすることでお尻の負担を減らし、背筋を伸ばした姿勢を保ちやすくなります。

 

骨盤が歪むとどうなるのか?悩みや口コミを紹介!

骨盤が歪む 悩み 口コミ

ここまで、骨盤を歪ませない姿勢についてご説明してきましたが、では、骨盤が歪んでしまいそのままにしておくと、どうなるのでしょう。

 

腰・肩・首などが痛くなる

骨盤という体の一部が歪むことで、体の内面だけでなく、外見まで影響を受けてしまい、気持ちまでDOWNしてしまう方が多いようです( ̄▽ ̄;)

骨盤の歪みは女性にとって大きな悩みなのが分かりますね…。

 

腰が痛いと、腰痛の解消のために運動しようと思っても、なかなか動き出せないし、痛みがひどくなると、家のこともおろそかになりがちです。

 

これからの時期は、薄着になるのでボディラインも気になります。

それが、ぽっこりお腹やくびれがないと、おしゃれを楽しむどころじゃないですよね。

 

この他にも、骨盤が歪んでしまうと、

「寝返りするだけで腰が痛い」

「起き上がるときに腰に激痛が走るから時間がかかる」

など腰の痛みが辛くなります。

 

また、骨盤を歪めると体の起点のバランスが崩れるため内臓のバランスが崩れ、血流が悪くなるため、

「階段を上がるときも、降りるときも足と腰が痛い」

「デスクワークをしていると、首や肩が重たくなる」など、腰だけでなく首や肩まで痛めることもあります。

 

肩こり・首こりで悩んでいる人はこちらもチェック

肩こり・首こり|札幌市厚別区で女性が支持するおすすめ整体かいろはす

2018.11.13

腰痛で痛い人はこちらもチェック

腰痛|札幌市厚別区でおすすめ!女性に人気の整体かいろはす

2018.11.26

 

猫背や姿勢が悪くなる

骨盤が歪むことで背骨(背筋)などの体のバランスが崩れるため、姿勢が悪くなります。

このため、前かがみの状態となる猫背になり

「実年齢よりも老けて見られる」

「落ち込んでいるように思われる」と見た目の印象で損をすることがあります。

 

また、骨盤の歪みにより下半身のバランスが崩れると、O脚になり

「がに股で男みたいな歩き方」

「ミンスカートを履きたいけど、足を出すのが嫌」

「美脚になれない」と、悩む女性も多いのです。

 

猫背や巻き肩で悩んでいる方はこちらをチェック!

猫背姿勢・巻き肩|厚別区で女性の猫背矯正なら整体かいろはす

2018.11.28

 

骨盤を立てるための簡単な骨盤ストレッチ3選

骨盤を立てるための簡単な骨盤ストレッチ3選

では、骨盤を歪ませたくない、または歪んだ骨盤をなんとかしたいという人のために、骨盤を立てる座り方以外の解決策をお伝えします。

今回は骨盤の歪みを解決する“簡単な骨盤ストレッチ”3つをご紹介します。

※画像編集中ですので随時更新していきます♪

骨盤ストレッチ①ほぐす

  1. まず仰向けに寝ます。
  2. 次に両足それぞれ外側に膝を曲げ、両足の裏を合わせます。
  3. 下半身をひし形のようなポーズができたら、ゆっくり息をしながら30秒程度キープします。この時、なるべく足が浮かないように注意してください。
  4. 次に、正座をします。両方の足の膝から下を外側に出し、ひざ下と太ももの内側、お尻が床に着いた状態にします。
  5. そして、背中と頭をゆっくりと床に着け、仰向けの状態にします。そしてゆっくり息をしながら30程度キープします。

 

骨盤ストレッチ②お尻歩き

  1. まず床にお尻をつけて座ります。
  2. 足はまっすぐ前に伸ばします。背筋を伸ばし、上半身と下半身が直角(90度)になるような姿勢です。
  3. そこから手と腰を左右に振り、その振動でお尻を前に進めます。
  4. 30歩程度前に進んだら、今度は後ろに下がります。

 

骨盤ストレッチ③お尻上げ

  1. まず仰向けに寝ます。
  2. 足は体育座りのように左右の膝、左右のくるぶしを、それぞれ付けた状態で立てます。
  3. その足を左に倒し10秒程度キープします。
  4. その後、右側に倒して10秒程度キープします。

これを3セット繰り返します。

 

骨盤を立てるストレッチが効果的な2つの理由

骨盤を立てるストレッチが効果的な2つの理由

なぜ、骨盤の歪みを改善するために「骨盤ストレッチ」が最適なのでしょう。

それは次の2つの理由があるからです。

 

①効果がある

骨盤ストレッチを続けることで、

「辛い腰痛が改善した」

「肩が楽になった」

「お腹周りが3センチも減った」

など効果を体感することができます。

続ければ続けるほど効果が得られ、効果が得られることで更に続けようとするモチベーションに繋がります。

 

②リハビリの現場でも使われている

ストレッチは、解剖学的見地から言う、骨に付いている筋肉を伸ばすことで、病院や診療所などのリハビリ現場でもリハビリの専門職の指導の下で取りいれています。

筋トレとなると体に負担がきてしまって大変という方も多いのですが、ストレッチはリラックス効果もあり、筋肉の疲労をとってくれる作用もありますのでリハビリでも効果が高いのです。

 

では、骨盤ストレッチは、なぜ効果があるのでしょう。

その理由は、自宅のちょっとしたスペースでできるので、ちょっと空いた時間を使ったり、テレビを見ながらでもストレッチができることにあります。

 

また、ストレッチは定期的に続けないと効果が半減してしまいますが、自宅なら毎日でも続けられます。

こうして日々続けてコツコツとストレッチを行えば、どんどん効果がでてきます。

さらに、ストレッチを続けることで“体の姿勢”を意識するようになり、日常での生活で骨盤を歪めるようなことがなくなり効果が倍増します。

 

骨盤の歪みがなくなる事で…

  • スタイルも良くなり写真を撮る時に自信が持てる
  • 好きなスカートやズボンを着れるようになる
  • ウエストが細くなり友達からうらやましがられる

 

ちなみに骨盤の歪みは整体で正常に戻すこともできます☆

 

他にも産後の骨盤矯正・ガチガチの肩甲骨などに効くストレッチ方法なども紹介していますのでこちらも参考にしてみてください♪

産後の骨盤の歪みが気になる人はこちら

産後の骨盤矯正|札幌市厚別区で子連れOK!口コミで人気の整体かいろはす

2018.12.14

ガチガチの肩甲骨を改善するストレッチを知りたい人はこちら

肩甲骨はがし&ストレッチ│札幌市の整体かいろはす

2018.12.26

 

骨盤を立てる正しい座り方と簡単なストレッチについてのまとめ

骨盤を立てる正しい座り方と簡単なストレッチについてのまとめ

最後に今回のまとめになります♪

 

骨盤を立てるとは?

骨盤を立てるとは、骨盤が前傾すぎず後傾すぎず、また左右が水平となる正しい位置(ニュートラルポジション)にあることをいいます。

つまり、普段から綺麗な姿勢でいることが、骨盤を立てることになります。

 

正しい座り方とは?

椅子に座る場合は、椅子の座面の奥にお尻がくるように座り、足は足の裏全体が床に着くようにします。

このとき、座った時に足が床についた状態で、膝が直角(90度)以上にならないようにしてください。

上半身は背筋を伸ばし、少しお腹を前に出した感じで、天井からひもで頭のてっぺんを引っ張られるような状態です。

 

骨盤を立てる簡単な方法とは?

骨盤の歪みを解決するには、骨盤ストレッチが効果的です。

寝ながらやるもの、座ってやるものなどいろいろなやり方がありますが、いずれも骨盤の周りの筋肉を伸ばすことで、骨盤の歪みを解消します。

今回はこちらの3種類を紹介しています。

  1. ほぐす
  2. お尻歩き
  3. お尻上げ

骨盤の歪みを解決してくれる骨盤ストレッチは、自宅でいつでも気軽にできるので、ぜひ試してみてください。

 

最近では、骨盤ストレッチのやり方やコツなどが書かれた本だけでなくDVDも発売されており、これから骨盤ストレッチを始めようとする方もいるのではないでしょうか?

 

骨盤ストレッチで骨盤を立てたり、骨盤の歪みを解決することで、辛い腰痛や肩こり、老けて見られる原因だった猫背が改善されます。

それにより、姿勢美人で若々しく見られたり、内臓機能の向上でポッコリお腹を解消、ダイエットしやすい体を手に入れることができるので、まさに骨盤ストレッチはいいことづくめの一石三鳥といえますよ♪

ぜひ、あなたも今日から骨盤を立てる意識を持って歪ませないようにしていきましょう!

★姿勢改善や膝痛・腰痛に効果的な『足指バランス調整メソッド』をLINE@登録者限定でプレゼント中★

【ご予約はこちらから】姿勢とカラダの不調をスッキリ改善☆

 

➤➤口コミを見たい方はこちら!当店の情報が詳しく載っています♪

 

【LINE@友だち登録はこちらから】お得な限定クーポン配信中!

 

【チャンネル登録よろしくお願いします】動画で健康情報を配信中!