骨盤後傾で影響する筋肉は腸腰筋!ストレッチポールで改善できるのか徹底チェック!

骨盤後傾 筋肉 腸腰筋 ストレッチポール

こんにちは!

札幌市厚別区ひばりが丘駅近くの整体「かいろはす」の中田です!

 

女性にとって骨盤の悩みってけっこうあるのではないでしょうか?

実は、あなたの骨盤は後ろに傾いてしまって不調が起こっている可能性があります!

 

「骨盤の後傾って、あまり聞いた事ないんだけれどもしかして私もかな?」

「肩こりが最近、酷くて改善できないかな?」

「腰が痛くて、どうにか自分で改善出来たらいいんだけど何かいい方法は無いの?」

「骨盤がしっかりしていると、姿勢も綺麗になるって聞いたけれど猫背の私の場合は、どうしたらいいの?」

「姿勢って、自分だときちんと真っ直ぐに立てているのかわからないな~」

などなど、悩みはあっても自分一人だと解決するにも出来なくて…

あなたもそんな事で困っていませんか?

 

実際に、私も以前は猫背で姿勢も悪かったんです(;’∀’)

整体師をする前は、姿勢は気にしてはいるものの、真っ直ぐ立てているのか自分じゃ判断もできなかったので悩みはつきなかったですね(笑)

 

そんなあなたに、骨盤が後傾していることが自分でわかってしまうポイントや影響する筋肉など、あなたが悩んでいることを一つずつ解決していきましょう♪

さらにストレッチポールで骨盤後傾を改善できるのかもお伝えしていますので、

「骨盤がもしかして後傾しているかも!?」とお悩みのひとは是非、必見の情報ですよ~!!

 

この記事はこんなひとにオススメします☆

  • 姿勢が悪く猫背を改善したい人
  • 骨盤が後傾している人
  • 骨盤が後傾しているのかわからないけれど気になる人
  • 骨盤の後傾で影響する筋肉などを知りたい人
  • 骨盤の後傾を改善させたい人

 

骨盤後傾とは一体なに?どんな状態のことを示すの?

骨盤後傾とは

まず、あなたは骨盤後傾(こつばんこうけい)という言葉を聞いたことはありますか?

骨盤と耳にすると、「歪んだりする部分」という連想をされる人が多いと思われます。

私も最初はその1人でした(笑)

 

実は、骨盤後傾とは文字通り、骨盤の位置が後ろに傾いてしまっていることを示します。

 

骨盤後傾で影響する2つの筋肉!「腸腰筋」「ハムストリングス」はどんな筋肉?

関わる筋肉①「ハムストリングス」

ハムストリングス

この大腿二頭筋(だいたいにとうきん)半腱様筋(はんけんようきん)半膜様筋(はんまくようきん)と言われる部分を合わせてハムストリングスと言います。

 

このハムストリングの原意となったのは、「もも肉のひも」です。

ハムを作るときって、豚などのもも肉をぶら下げるために、筋の腱を使ったことから類似して言われています。

 

関わる筋肉②「腸腰筋(ちょうようきん)」

腸腰筋

図でもありますが、この筋肉は大腰筋腸骨筋を組み合わせたものを腸腰筋(ちょうようきん)と言います。

言わば、骨盤を支える大切な筋肉となります。

 

骨盤後傾で腸腰筋とハムストリングスの筋肉がどのように影響してくるの?

骨盤後傾 腸腰筋 ハムストリングス 筋肉

私たちの体は、筋肉があってこそ生活ができて生きていられます。

その筋肉が、固まってしまうと血流を送る力が弱くなり同時に血行が悪くなります。

 

いきなりですが、質問を一つあなたにします。

「あなたは、どんな時に緊張をしますか?]

 

実は人の体は緊張状態に入ることで、先ほどの筋肉も影響して筋肉が固まってしまいます。

通常であれば、骨盤が柔らかい内は腸腰筋が支えられるのですが、緊張をしてしまうと、筋肉は固まり、血流も上手に送ることが出来ずに支えられなくなってしまいます。

その影響で骨盤は後ろに傾いてしまうのです。

 

では、どうして緊張状態にはいるのか?

この項目をチェックしてみてください♪

  1. お仕事などパソコンをしている人
  2. 猫背な人
  3. 普段から、緊張する時間が多かったり、肩に力が入っているのを自覚している人
  4. 緊張をしやすい人
  5. 新しいことを始めた人

 

あなたは、当てはまる項目はありましたか?

この項目に書いてある状態になると筋肉が緊張しやすくなってしまいます。

ちなみに、私は以前から首前出し型の猫背で仕事柄、肩に力が入りやすいタイプなので気にしています(笑)

 

骨盤後傾のデメリット!自分でチェックしてみよう!

骨盤後傾のデメリット

わかりやすく、骨盤後傾であるデメリットをまとめてみました。

骨盤後傾でのデメリット

  • 頭が前にでる
  • あごが突き出る
  • 猫背になる
  • バストが下がる
  • 背骨周囲の筋肉が痛む
  • 腸腰筋が伸びる
  • 下っ腹が出る
  • 骨盤は後ろに倒れる
  • お尻が垂れる
  • 太ももの裏の筋肉(ハムストリングス)が硬くなる
  • 膝が後ろに反りやすい
  • O脚になりやすい
  • 偏平足になりやすい

 

など、他にもありますがこれらのデメリットは女性ならだれでも気になってしまう悩みだと思います。

壁に自分の背中をつけたときにチェックしてみてください♪

 

骨盤後傾で反り腰になるの?

「骨盤後傾してしまうと反り腰になるのか心配…」

という悩みがある人がけっこういますが、

結論から言うと骨盤後傾することで反り腰にはなりません。とは言いがたいですが(笑)

骨盤後傾の場合だと反り腰にはなりにくいと言えます。

 

この、反り腰というのは骨盤後傾とは逆に骨盤が前に傾いてしまうとなりやすいんです。

骨盤が前傾することで、腰椎(腰の骨)も前方にカーブが強くなりますので、反り腰になりやすいということです。

豆知識

  • 骨盤後傾とは、猫背な人が多い傾向にある
  • 骨盤前傾とは、反り腰の人が多い傾向にある

 

 

そして、性別でわけてしまうと男性よりも女性のほうがなりやすいです。

なぜかというと、妊娠や出産を経験のある女性は、妊娠のときお腹が大きくなるにつれて重みも増します。

この時、その重みで重心が前方に引っ張られるため、反り腰になりやすいのです。

出産を終えても、骨盤が広がった状態、姿勢が上手に戻らずにそのまま、反り腰になってしまう女性はけっこう多いです…(~_~;)

 

骨盤後傾についてのみなさんの悩み!悩んでいるのはあなただけではない!

骨盤後傾 悩み 口コミ

【女性の口コミ】

【男性の口コミ】

など、悩まれている人はたくさんいました。

 

骨盤って「ただ歪んでいるのかな~」「歪んではないのかな~」と、実際のところなかなか自分自身では気づけないことが多いです。

骨盤が歪んで腰の痛みなどを知って、初めて自分が骨盤後傾なんだ!って気づけたりしますので、こういった所は骨盤が歪んでいる人にとって本当に悩みどころですよね…(;´∀`)

 

骨盤後傾をストレッチポールで改善する方法!

骨盤後傾 ストレッチポール 改善

では、骨盤後傾って、あなたは自分で改善できると思いますか?

 

病院、整体に行くのって、色々スケジュールを変更したりお仕事が忙しいとなかなか行けない…。

けど、気がついたら悪化してしまい、あとあと後悔した…。

ってことがけっこうあると思います( ̄▽ ̄;)

 

実は…

骨盤後傾って、自分で改善出来てしまうんです♪

 

その方法というのが「ストレッチポールを使って骨盤の歪みを改善させる方法」です。

ストレッチポールは一度は耳にしたことがあると思いますが、

ハーフカットのものもあれば、円柱型のようなものあります。

 

骨盤をサポートするためのグッズとして、売られていたり、お値段も、1000円~1万円などさまざまです。

バラエティショップなどに販売されていることが多いので是非見てみてください♪

カラフルで、お気に入りものもがあると、愛着もわきますよ♪

 

ストレッチポールを使った、骨盤の歪みを改善させる方法も意外と簡単なのでやってみる価値はあると思います!

 

ストレッチポールのやり方①

周りに余計なものがない状態を作りましょう。

そうすることで、リラックスし体に余計な力がはいることなく出来ます。

あなたのお気に入りの音楽をかけながら、やるのもいいかもしれませんね♪

 

ストレッチポールのやり方②

ストレッチポールの端に、お尻を乗せて、膝を曲げます。

ゆっくりとポールの上に上半身を倒していきましょう。

転倒の危険性も、ありますので十分に気をつけて乗ってください。

そして、自然な呼吸を行いましょう。

 

なぜ、骨盤後傾にストレッチポールがいいのかといいますと、

ストレッチポールの上に仰向けで縦に乗ることで、ポールの反発で骨盤が押されます。

押されることにより、骨盤が自然と正しい位置へと変化していきます。

 

また、私たちの骨盤には、股関節や足の骨との位置関係によって「ゆるみの位置」と言われる箇所があります。

 

わかりやすく言うと、ゆるみの位置とは関節にかかるストレスが、最も小さくなる肢位の部分を示します。

豆知識「肢位とは?」

日常生活において、腕や手首など体には関節があります。

その中で、自分が曲げられる関節のことを「肢位(しい)」といいます。 

 

さらにもう一つゆるみの位置とは逆に「締まりの位置」があります。

 

その締まりの位置とは、関節包と言われる、関節を包んでいる袋の部分や、

靭帯といわれている骨と骨をつないでいる部分が緊張することで固まってしまっている肢位のことを締まりの位置といいます。

 

なので、ストレッチポールの上に乗ることで、仙腸関節がゆるみの位置になり骨盤の状態も調整しやすくなるのです。

そして、ゆるみ位置にすることで股関節周辺のそれぞれの骨も近づくので、股関節も正しい状態にしやすくなります。

 

骨盤後傾に有効なストレッチ筋トレ体操法2選

骨盤後傾に有効なストレッチ筋トレ体操法

すぐには、ストレッチポールは買いに行けないっ!

というかたはこちらの骨盤後傾に有効な体操を参考にしてみてください♪

 

①もも上げ体操

デスクワークのお仕事をやられている人でも、そうでない人でも出来るのでおすすめです♪

 

1、骨盤を立てて椅子に座りましょう。

ポイント

背筋は伸ばして座り、腰もあまり深く座るとやりづらいと思われるので、背もたれがあっても背もたれから少し離れてやりましょう。 

 

2、肩膝をあげつつ、両手で押し下げる状態を作ります。

ポイント

その状態を5秒間キープ!

最後に、左右交互にやりましょう!

 

②ひざ伸ばし体操

1、骨盤を立てて、椅子に座りましょう。

ポイント

ここでも、背筋は伸ばして、背もたれに寄りかからずに座りましょう。

 

2、膝を真っ直ぐに伸ばします。

ポイント

膝をのばした時、無理に伸ばさずに自分のペースで伸ばしましょう。

ここでも、5秒キープします!

最後は、左右交互に行ってくださいね♪

 

私も、ストレッチポールを買う前はよく2番目の膝伸ばし体操をしていましたが、かなり効きます!

また、デスクワークの人は休憩時間などにすると良い息抜きになって良いかもしれませんね♪

 

他にも猫背・産後の骨盤矯正・ガチガチの肩甲骨などに効くストレッチ方法なども紹介していますのでこちらも参考にしてみてください♪

猫背や巻き肩で悩んでいる方はこちら

猫背姿勢・巻き肩|厚別区で女性の猫背矯正なら整体かいろはす

2018.11.28

産後の骨盤の歪みが気になる人はこちら

産後の骨盤矯正|札幌市厚別区で子連れOK!口コミで人気の整体かいろはす

2018.12.14

ガチガチの肩甲骨を改善するストレッチを知りたい人はこちら

肩甲骨はがし&ストレッチ│札幌市の整体かいろはす

2018.12.26

 

骨盤後傾を改善させるにはストレッチポールや体操をするのがオススメ!

ストレッチポール

骨盤後傾を改善させるポイントを少しまとめておきましょう!

 

一つ目は「ゆるみの位置」で本来の状態に戻しましょう。

 

骨盤や股関節の周りには下半身に影響する大事な筋肉がたくさんあります。

悪い姿勢で、偏った筋肉をゆるめさせることが大事になってきます。

それには、ストレッチポールの上で、足をのばすことによって足の重さで、股関節周辺の固まった筋肉が自然に緩み、同時に血流もよくなってきます。

 

二つ目に「締まりの位置」で正しい状態をキープしましょう。

ゆるみの位置で、筋肉が緩み、ほぐれたら次はキープします。

 

実際に、このストレッチポールを使ったひとの感想をここでご紹介しちゃいます♪

なかには、会社の旅行先などの遠出に行くときなどにも、

ストレッチポール自体が軽いため持ち運びにもよいと絶賛されていました。

 

私も、旅行に行かなければならなくなった時は、持っていこうかどうしようか…

という葛藤にかられた時がありました(笑)

 

荷物になりますが、やはり毎日続けることが大事ですので、みんなにばれないようにストレッチポールをもっていて

こっそりと体をほぐしていた記憶もあります( ̄▽ ̄;)

それくらいストレッチポールは効果があるアイテムなんです☆

 

骨盤後傾が改善されることで…

  • 猫背が治り、綺麗な姿勢でいられる。
  • 体のラインがはっきりとわかる服を着ていても、下っ腹が気にならなくなる。
  • 筋肉が固まっていた部分が解消することで、血流が改善して肌の血色もよくなったり、肌につやがでて化粧ノリが良くなる。 

など、骨盤後傾が治ることで女性の体にはたくさんのメリットがあるんですよ♪

 

骨盤後傾で影響する筋肉は腸腰筋!ストレッチポールで改善できるのか徹底チェックについてのまとめ

骨盤後傾 筋肉 腸腰筋 ストレッチポール 改善
まとめ

  • 骨盤後傾とは、骨盤の位置が後ろに傾いてしまっている状態です。
  • 骨盤後傾で影響する筋肉は腸腰筋やハムストリングスという筋肉。
  • 骨盤後傾を改善させるポイントは、「ストレッチポール」を使っての運動や体操。
  • 骨盤後傾で影響する腸腰筋、ハムストリングスといった体の部分を鍛えたりすることもおすすめ!

 

 

はじめのうちは、ストレッチポールになれずに、上手にできなかったりするかも知れません。

私自身もそうでした(笑)

 

ですが、「継続は力なり」ということわざがあるように、継続をすることで、骨盤の歪みも改善されていきます。

私の場合も姿勢がよくなり、肩のこりや腰の痛みも改善されました。

 

あなたもまずは一日の中で5分間やってみる、など

自分にあった無理のないやり方で、実践してみてください。

きっと、今よりも骨盤の歪みが気にならなくなりますよ♪

 

「骨盤が後傾しているのかわからない…」

「ストレッチポールでは骨盤の歪みが改善されない!」

「腰痛や肩こりがひどい…」

というように、自分ではどうしようもない!という方は当院に今すぐご相談くださいね↓

★姿勢改善や膝痛・腰痛に効果的な『足指バランス調整メソッド』をLINE@登録者限定でプレゼント中★

【ご予約はこちらから】姿勢とカラダの不調をスッキリ改善☆

 

➤➤口コミを見たい方はこちら!当店の情報が詳しく載っています♪

 

【LINE@友だち登録はこちらから】お得な限定クーポン配信中!

 

【チャンネル登録よろしくお願いします】動画で健康情報を配信中!