顔のコリの簡単な見つけ方!ツボ&ほぐしグッズで顔のコリを一発リセット!

この記事は、こんな人におススメ!

  • 顔のコリが気になる人
  • 顔のコリの簡単な見つけ方を知りたい人
  • 顔のコリに効くツボ&ほぐしグッズで顔のコリをリセットしたい人

 

朝、顔を洗う時に鏡を見たら、

「なんか、ほうれい線とかシワが目立ってきた気がする・・・」

「顔が大きくなった気がする・・・もしかして、むくんでる?」

「なんとなく、化粧のノリが悪いなぁ・・・」

なんて感じたことありませんか?

 

でも、それって、年のせいだから、しょうがないんじゃないの?
かいろはす院長
いえいえ、それは、“顔のコリ”が原因かもしれません!
顔のコリ?顔ってコルの?
かいろはす院長

そうなんです。

肩や首、腰のように「痛い!」とか「ダル重~」みたいな自覚症状がないので分かりづらいんですが、顔にも筋肉があって、その筋肉がコってしまうんです。

 

顔がコルことで、

  • 顔がむくんで、大きく見える!
  • ほうれい線やシワの原因に!
  • 顔のハリがなくなり、老け顔や化粧のノリが悪くなる原因に!

 

えっーーー!

それは何とかしたい!

 

そこで、この記事では、顔のコリをほぐすためのツボやマッサージの方法&ほぐしグッズをご紹介します。

この記事を読めばこんな良いことがあるかも

  • あこがれの小顔に!
  • ほうれい線やシワを予防して、綺麗なフェイスラインに!
  • 顔にハリをだし、老け顔を予防し、5歳若い顔に!

ぜひ、参考にしてください。

 

顔のコリの簡単な見つけ方

顔のコリは、とてもやっかいなんです。

それは、首や肩のように「痛い!」とか「重~い」と感じにくいからです。

 

でも、顔の筋肉だってコルんです。

 

この顔のコリを気づかずに放置しておくと、

  • 血行が悪くなり、顔のむくみの原意に!
  • フェイスラインが崩れ、顔が大きく見える!
  • 筋肉にハリがなくなり“老け顔“に!

 

ねっ!顔のコリって、怖いでしょう!

だから、やっかいなんです。

 

早めに気づけば、改善するのも早いんです。

そのためには、普段からの顔コリcheckが必要!

 

それでは、簡単にできる顔コリcheckを2つご紹介しますね。

 

顔全体のコリを見つける方法

顔のどこかに“コリ”があるかも・・・

 

ということで、まずは、顔全体のチェック方法です。

  1. 手でじゃんけんの“グー”を作ります。
  2. 人差し指の第2関節を、ポイントとなる、『まゆの上』『おでこ』『頬骨の付近』の3カ所に押し当てます。

 

グーを押し当てたときに、

「痛い!」と感じた場所は、コリがあるところです。

 

特に頬骨は表情筋があるので、コリがたまりやすい場所です。

 

中指を使った頬骨のセルフチェック

それでは、表情筋などがコリやすい頬骨のチェック方法です。

  1. 中指の腹の部分を、小鼻の横に押し当てます。
  2. 指で押しながら、頬骨の下側をとおって、耳の下側まで動かしていきます。

 

このとき、「痛い!」と感じたら、それは、顔の筋肉のコリが原因!

痛ければ、痛いほど、コっているんです。

 

簡単なので、家でも、仕事中でも、チェックできます。

 

顔のコリの理由や原因は?

表情筋を使っていない

パソコンの長時間作業など、一人で淡々と仕事をするような人は要注意です。

一人で行う作業は、会話をすることがないので、口やあごを使うことが減り、表情筋を使うことがありません。

 

表情筋を使わないと、筋肉に刺激を与えないので固くなってしまいます。

筋肉が固くなると、コリの原因になってしまうんです。

 

自転車もずっと乗らないで久しぶりに乗ると、ペダルあたりから“ミシミシ”とか、“ギシギシ”と音がしますよねぇ。ブレーキを掛けると“キィーーーッ”と音がしますよねぇ。

これは自転車を使わな過ぎて、錆びてしまうからです。

表情筋も使わないと、固くなってコってしまうんです。

 

表情筋の使い過ぎ

接客業や講師など人と接すること、会話をすることなどの仕事をされている人も要注意です。

えっ、表情筋を使っているからいいんじゃないの?

 

たしかに、接客業や講師は、表情筋をよく使います。

しかし、使い過ぎも良くないんです。

 

表情筋に限らず、筋肉は使いすぎると負荷がかかり、疲労が溜まります。

疲労が溜まるということは、コリの原因になってしまうということなんです。

 

歩きすぎれば足の筋肉がコル!

重たい荷物を運んだり、ボールを投げすぎれば、肩がコル!

それと同じで、表情筋を使いすぎれば、表情筋がコルんです!

 

表情筋を使わないのはNGですが、使いすぎてもNGなんです!

 

ストレス

ストレスも表情筋のコリの原因になります。

ストレスって、心の問題じゃないの?
かいろはす院長
たしかに、ストレスは心に負担がかかりますが、じつは表情筋にも影響があるんです。

 

ストレスなどで、精神的にイライラがあると、“グッ”っと歯を噛み締めたりすること、ありませんか?

「それは、ないなぁ・・・」

という人でも、じつは寝ている時に、歯ぎしりなどをしていることもあるんですよ!

 

自分自身が気付かないうちに、歯を噛み締めていると、歯やあごに負荷がかかります。

あごは、表情筋と繋がっているので、噛み締め続けていると、表情筋にも負荷がかかり、表情筋がコってしまうんです。

 

さらに、イライラでストレスを抱えると、どうしても怒った顔になり、表情筋が固くなってしまいます。

また、不安でストレスを抱えると、どうしても暗い表情になりがちで、やっぱり表情筋が固くなってしまうんです。

ストレスって、いろいろなところに影響が出るんですね!

 

偏った食べ方

えっ、食べ方で顔がコルの?
かいろはす院長

そうなんです。

ただし、“偏った”食べ方に問題があるんです。

肉ばっかりとか、甘いものばっかりとか?

 

今回のポイントは、栄養素の偏りではなく、歯の使い方や顔の傾きです。

例えば、

  • 右側の歯が痛いから、左側の歯だけで食べる
  • 口の左側が口内炎で痛いから、口の右側で食べる
  • いつも頬杖をして食べている

などです。

 

要するに、片方の歯だけ使う、顔が傾いているといったことで、片方の表情筋だけが使われるので、表情筋に負担がかかり、コってしまうんです。

 

例えば、バレーボールの選手なんかは、ジャンプするときに力を入れてバネとなる利き足があり、利き足の方が太くなったりするんです。

これは、片方の足ばかりに負荷がかかるためです。

 

また、車も前側のタイヤは、重たいエンジンを支えたり、曲がるときにタイヤの向きを変えることで負荷がかかり、後ろ側のタイヤよりも減りが早いんです。

 

なにごとも負荷が偏ると、何かしらの影響があるんですね。

“偏った”食べ方は、口やあごに偏った負荷がかかるだけでなく、見た目も良くないですよねぇ。

 

“食べ方”って、とっても大事なんですよ!

 

側頭筋やこめかみのコリのコリが気になる方はこちらを参考にしてみてください!

側頭筋のゴリゴリ&こめかみのこりをほぐす効果絶大なやり方5選

側頭筋のゴリゴリ&こめかみのこりをほぐす効果絶大なやり方5選

2020.03.28

 

顔のコリを解消する方法は?ツボ&ほぐしグッズ5選

顔のコリで、顔がむくんだり、顔が大きく見えるのって、絶対イヤ!!

なんとかしたい!

 

顔のコリを解消する方法その1【ツボ押し】

それでは、顔のコリを解消する方法をご紹介します。

1つ目は、ツボ押しです。

えっ、顔にもツボがあるの?
かいろはす院長

あるんです!

それも、顔のコリに効くツボもあるんです。

 

  • 下関(げかん)

【出典:ツボ辞典

耳から少しだけ内側(顔側)にあるツボです。

ツボの確認方法として、口を開けたり、閉じたりするときに、骨が動いている所が“下関”になります。

この“下関”に人差し指と中指を当てて、上下や左右に押しながらずらしてください。

 

  • 四白(しはく)

【出典:beautiful-eye.com

眼の下のくぼんでいるあたりから指一本分程度下にあるツボです。

眼の周辺の皮膚は他の皮膚に比べて薄いので、ツボ押すときはあまり強く押さないように注意してください。

 

  • 散笑(さんしょう)

【出典:アンチエイジングラボ

小鼻のわきのくぼんだ所にあるツボです。

このツボは、顔のコリをほぐす効果だけでなく、頬のたるみなど顔の引き締める効果もあるんです。

ぜひ、覚えておいてほしいツボのひとつです。

 

  • けんりょう

【出典:ツボ辞典

目じりから頬骨に向かって下がったところのくぼみにツボがあります。

顔はナイーブな場所なので、はじめから力を入れずに、だんだんと力を入れるように押していきましょう。

 

顔のコリを解消する方法その2【マッサージ】

「う~ん、ツボっていわれても、よくわかんない!」

「間違ったところを押したらどうしよう?」

という人には、カンタンで手軽なマッサージをご紹介します。

 

1.首の後ろ側に両手をあて、首筋に沿って上から下へ向かってマッサージをします。

 これを5回繰り返します。

2.中指を耳の下にあるくぼみにあて、軽く押します。

 これを10秒キープします。

3.耳の下に親指を除く4本の指をあて、肩に向かってマッサージします。

 これを5回繰り返します。

4.同じく親指を除く4本の指を鎖骨にあて、肩に向かってマッサージします。

 これも5回繰り返します。

5.鎖骨から脇の下に向かってマッサージをし、脇の下を手全体で軽く押さえます。

 これも5回繰り返します。

6.おでこに、両手の人差指、中指、薬指を強めに押し、左手は左側のこめかみに、右手は右側のこめかみに向かってマッサージします。

 これを3回繰り返します。

7.中指と薬指を使って、あごの下側、口角の横側、鼻の下側の順でマッサージをしていきます。次に、逆の順序(鼻の下側、口角の横側、あごの下側)でマッサージしていきます。

 これを3回繰り返します。

8.人差指、中指、薬指の3本の指を使って、眼の下側、こめかみ、あごの順にマッサージします。

 これを3回繰り返します。

9.あごから眼の下側に向かって、顔の筋肉を強く持ち上げます。

 これを3回繰り返します。

10.人差指、中指、薬指の3本の指を使って、小鼻からこめかみに向かってマッサージします。

 これを3回繰り返します。

 

顔のコリを解消する方法その3【手軽でカンタン!ほぐしグッズ①】

「ツボとか、マッサージが顔のコリにいいのは分かるんだけど、自分でやると疲れちゃう・・・」

「かといって、マッサージ店は、気持ちがいいけど、料金が・・・」

という人には、これからご紹介する手軽でカンタンなほぐしグッズを試してみてください!

 

  • ペットボトル

飲み終わって空いたペットボトルを使って、表情筋のコリを解消できるんです。

ペットボトルを使ったやり方

  1. まず、空いたペットボトルを歯ではなく、唇だけを使ってくわえます。
  2. 斜め上を向いて、息を吐きます。
  3. そして、息を吐きます。

これを3回繰り返します。

 

この解消法に慣れてきたら、

  1. ペットボトルに水を100ml程度入れ、キャップでふたをします。
  2. このペットボトルを歯ではなく唇でくわえます。
  3. 10秒キープします。

これを3回繰り返します。

これは表情筋に刺激を加えることで、顔のコリをほぐす方法です。

 

ペットボトルのサイズは、はじめは500mlくらいが小さくて、軽いのでお勧めです。

慣れてきたら、1.5lや2lのぺットボトルでやってみてください。

 

ただし、家の中でやることをお勧めします。

職場でやるには、かなり勇気が必要かも?

 

顔のコリを解消する方法その4【手軽でカンタン!ほぐしグッズ②】

  • かっさプレート

ペットボトルをくわえているところを、誰かに見られたら・・・チョット…

であれば、顔のコリをほぐす、“かっさプレート”を使ったマッサージをお勧めします。

 

“かっさプレート“は、天然石で出来ているプレートで、羽型や棒型、くし形、魚型など形がいろいろあります。

なお、かっさプレートは、割れやすいので取り扱いには注意してください。

 

かっさプレートを使ったマッサージのやり方です。

  1. まず、オイルやクリームを顔に塗ります。
  2. そこにかっさプレートを使って、「痛キモ」と感じる強さで押していきます。

かっさプレートで圧を加えていくことで、血流を良くし、老廃物を排出してくれるんです。

 

特に入浴中は、身体が暖まっているので、血行促進の効果が高まります。

また、身体が暖まっていることで、毛穴が開いており、オイルやクリームが浸透しやすいので、効果もたかくなるんです。

ぜひ、入浴中のかっさマッサージを試してみてください。

 

かっさプレートを使ったマッサージの一例です。

  • 鎖骨の上側にあてる

【出典:キレイの先生

 

  • 耳の周りにあてる

【出典:キレイの先生

 

  • 鎖骨から肩に向けてあてる

【出典:キレイの先生

 

  • フェイスラインにあてる

【出典:キレイの先生

 

  • ほほにあてる

【出典:キレイの先生

 

顔のコリを解消する方法その5【手軽でカンタン!ほぐしグッズ③】

「もっとカンタンに顔のコリをほぐせないの?」

「できれば、なにもしないで!」

 

それならば、美顔器をご紹介します。

美顔器は、顔に装着するだけ!

3分間装着すれば、血行を良くして、コリをほぐしてくれるのです。

美顔器(メディリスト)は、定価25,000円~で、楽天などインターネットショッピングで購入することが出来ます。

ぜひ、試してみてください!

 

ヘッドスパに興味がある方はこちらを参考にしてみてください☆

ヘッドスパが効果ない3つの理由!男性と女性でのメリット&デメリットを徹底解説!

ヘッドスパが効果ない3つの理由!男性と女性でのメリット&デメリットを徹底解説!

2020.07.17

頭のこりでヘッドスパやりすぎ注意な3つの理由!眼精疲労は後頭部の凝りが原因?

頭のこりでヘッドスパやりすぎ注意な3つの理由!眼精疲労は後頭部の凝りが原因?

2020.03.28

 

顔のコリは表情筋が固くなったため!だから表情筋をほぐせば顔のコリがほぐれフェイスラインがスッキリして小顔に!リフトアップに!アンチエイジング!

なぜ、顔のコリをほぐすと、フェイスラインが整ったり、たるみの解消になるのでしょう?

この章では、顔のコリとアンチエイジングの関係について、ご説明します。

 

  • 表情筋

食べるときに使う歯や、話すときに使う口はあごの筋肉を使います。

あごは、表情筋とつながっているんです。

あごを使うことは、表情筋を使うことになります。

 

さらに、“笑う”ときなど表情豊かな顔は、表情筋を使います。

逆に、表情筋を使わない顔は、無表情になります。

人と話すときや、一人でテレビやパソコン、スマホを見て笑ったりするときは、表情筋を使っているのです。

仕事などで、職場やお客、関係者と話すときも、自然と表情筋を使っているんです。

 

それほど、この表情筋は毎日、頻繁に使われています。

 

この表情筋を使いすぎたりすると、肩や首、腰と同じように負荷がかかります。

負荷がかかれば、筋肉が緊張し、固くなります。

固くなると、コリが生じます。

 

表情筋がコルと、表情筋の柔軟性を失い、頬を支えきれなくなります。

頬を支えきれなくなると、顔がたるんでしまいます。

 

顔がたるんでしまうと、ハリがなくなり、シワやほうれい線が目立ったりしてしまうんです。

さらに、顔のエラが目立ってしまうこともあります。

 

なので、表情筋を刺激することで、顔のコリがほぐれ、リフトアップ効果でフェイスラインを整えることになるんです!

 

  • リンパ

顔の筋肉がコルことで、筋肉が固くなります。

筋肉が固くなると、血行が悪くなり、リンパの流れも悪くなります。

 

リンパの流れが悪くなると、体内の老廃物を排出することができずに溜まってしまいます。

そうすると、新鮮な栄養素が行き届かなくなるんです。

 

そうなると、大変です!

顔色が悪くなる、顔にむくみがでるという状況になります。

さらに表情筋がコルことで、シワやほうれい線ができてしまい、いわゆる老け顔になってしまうんです。

 

なので、リンパの流れを良くする必要があるんです。

リンパの流れを良くするには、顔のコリをほぐす必要があるんです。

 

顔のコリって、気づきにくいけど、とっても大事なことなんですね。

 

ママは忙しいから空いた時間を使って顔コリほぐしで顔も心もスッキリ!

https://twitter.com/ishikawakiyono/status/1230639371537149954

顔のコリは、シワやむくみ、たるみの原因になるから、なんとかしたいですよねぇ。

でも、ママは家事に、育児に忙しいから、子供が寝てからじゃないと自分の時間がないし・・・

 

そこで、顔コリを解消するしかない!

顔コリを解消すれば、顔がスッキリするだけじゃなくて、気持ちもスッキリしますよね。

 

お客様の体験談

友達とランチに行った時に、スマホで写真を撮ってインスタにあげたら、

んっ?顔が疲れている?というか、老け顔になってきている感じ・・・

これはヤバい!!

 

年のせいだからしょうがないのかなぁ・・・

でも、なんとかしたい!

 

そこで、いろいろ調べてみたら、改善できる方法がある!!!

 

さっそく試してみました。

すると、ほうれい線が薄くなった!

引き続き、トライしてみました。

 

1ケ月後、恐る恐る自分の顔をスマホで撮ってみて、1ケ月前の写真と見比べてみたら、

やったっーーー!!

 

さらに、ほうれい線が薄くなっている!!

顔が若い!!!

 

それ以来、私はお風呂で、顔コリの改善マッサージをしています!

ぜひ、みなさんもやってみてくださいね!

 

【まとめ】顔のコリを見つけてツボ&ほぐしグッズで顔のコリをリセット!

顔コリの簡単な見つけ方

顔の筋肉はコっても「痛い」とか「重い」と感じないので、コリが見つけにくい場所なんです。

そんな顔コリを見つける方法は、

手をグーにして、

  • まゆの下
  • おでこ
  • 頬骨の周辺

に押し当てます。

「痛い!」と感じたら、そこが顔コリのポイント!

 

特に頬骨の周辺は、表情筋があり、コリやすい場所なんです。

表情筋をチェックするには

  • 小鼻から頬骨の下側に沿って、耳の下側まで中指の腹を使って押し当てていきます。

そこで「痛い!」と感じたら、それが顔コリ!

 

顔コリの原因

顔がコル原因は、

  • 一人での作業で会話をしないことで表情筋を使わない
  • 接客業など人と話す機会が多く、表情筋を使いすぎる
  • ストレスで歯を喰いしばる、歯ぎしり
  • 頬杖をしながら食べたりすることで偏ったあごの使い方

などなど。

 

表情筋の使わな過ぎ、または使い過ぎ、表情筋と繋がっているあごの筋肉を偏って使っていると、顔の筋肉に負担がかかり、顔の筋肉がコってしまうんです。

顔の筋肉は、ほどほどに、そして左右バランスよく使いましょう!

 

顔コリの解消法

顔コリを一発で解消する方法を5つご紹介します!

  1. ツボ押し
  2. マッサージ
  3. ペットボトルを使ったあごの運動
  4. かっさプレートを使ったマッサージ
  5. 美顔器を装着

ぜひ、試してみてください!

 

顔コリをほぐせばフェイスラインを整えられる!

顔コリの原因のひとつに、表情筋が固くなり、コってしまうことです。

表情筋は、食べるときや話すときに使う筋肉です。

 

この表情筋を使いすぎると、表情筋に負荷がかかり、固くなり、コってしまいます。

さらに、表情筋の柔軟性がなくなり、頬を支えきれずに、顔がたるんでしまい、シワやほうれい線の原因になってしまうのです。

 

だから、表情筋を刺激し、顔のコリをほぐせば、リフトアップ効果でフェイスラインがスッキリするのです!

 

リンパを整えてむくみ解消

顔の筋肉がコルと、血行が悪くなってしまい、リンパの流れが悪くなり、体内に老廃物が溜まってしまいます。

さらに、新鮮な栄養素が行き届かなり、顔色が悪くなったり、顔にむくみがでてしまうんです。

その他にも、シワやほうれい線の原因にも!

それを改善するためにも、顔のコリをほぐして、リンパの流れを良くする必要があるんです!

 

顔コリを改善すれば、

  • むくみがとれて、念願の小顔に!
  • シワやほうれい線を予防し、理想のフェイスラインに!
  • ハリのある顔で、アンチエイジング!5歳若い顔に!

顔のコリのケアって、とっても大事なことです。

ぜひ、みなさんも試してみてくださいね!

★姿勢改善や膝痛・腰痛に効果的な『足指バランス調整メソッド』をLINE@登録者限定でプレゼント中★

【ご予約はこちらから】姿勢とカラダの不調をスッキリ改善☆

 

➤➤口コミを見たい方はこちら!当店の情報が詳しく載っています♪

 

【LINE@友だち登録はこちらから】お得な限定クーポン配信中!

 

【チャンネル登録よろしくお願いします】動画で健康情報を配信中!