- 足裏のツボが痛い理由を知りたい人
- 足つぼの膀胱部分が痛い理由を知りたい人
こんにちは!
札幌市厚別区ひばりが丘駅近くにある女性のおすすめの整体かいろはすです♪
マッサージ店に行って、「腰が痛いから、腰を中心にお願いします」と言っているのに、
足の裏を念入りに押されたことがありませんか?
しかも、足の裏を押されて、
「ううっ、、、イデデーーーーーーーー」
と、思わず悶絶してしまうことも…(;゚Д゚)
私も整体師をする前、腰の痛みが辛くなったので、マッサージ店に行って、
「腰を念入りにお願いします」とお願いしたのに、足の裏を押されました(笑)
途中までは、何も感じませんでしたが、土踏まずのあたりを押された瞬間、思わず、「ウーーーン!!!」とリアクション芸人のように悶絶してしまったことも( ̄▽ ̄;)
そこで、マッサージ師より
「膀胱の状態が、あまりよくないですね」
と、意外なことをいわれました。
足の裏を押したのに、他の場所が痛くなるのはなぜ?
じつは、足の裏は、体のいろいろな場所と繋がっているツボや反射区があるのです。
- 腸や胃などの内臓系
- 尿道や肛門などの排泄系
- 膀胱などの生殖器系
などなど。
ちなみに、ツボは体の内臓や器官と繋がっている点で、反射区は体のいろいろな場所と繋がっている面や点を言います。
どちらも、押すことで体のケアができたり不調がわかったりしますよ♪
- 腰痛の原因がどこにあるのか?
- 体のどこかに異変があるのか?
- 筋肉や筋以外の、内臓系の状況に異変の予兆はないか?
などを探しているのです。
なぜなら、腰痛の原因が腰の筋肉や筋の疲労が原因とは限らないからです。
人の筋肉や内臓は繋がっていて、痛みや歪み、異変は連鎖しているんです。
- 骨盤の歪み
- 内臓系の異変
- 目の疲れ
- 首や肩の疲労
などが原因で、腰痛を引き起こしていることがあるのです!
マッサージ師が、限られた時間で腰痛を緩和するために、どこをマッサージすればいいのかを足裏のツボで確認しているんです。
なので、足裏のツボには、体に関するいろいろな情報が集まっているんです。
- 足裏のツボ
- 膀胱のツボ
- 膀胱のツボが痛いときは、どうすればいいか
について色々な足裏にあるツボの情報をお伝えしていきたいと思います!
ページコンテンツ
足裏のツボが痛い理由は体の内臓や器官の不調を知らせてくれるサイン!
足の裏は第2の心臓とも呼ばれ、体のいろいろな内臓や器官と繋がっていて、そのツボが足の裏に集まっています。
なので、足の裏のツボを押すことで、弱っている場所、調子が良くない場所など体の状態が分かるのです。
つまり、足の裏のツボが痛いということは、そこと繋がっている場所の状態がよくないということなのです。
ちなみに、足の裏には、な、な、なんと約60から70ものツボがあるので、足の裏のツボだけで体のいろいろな場所の変調が分かってしまうんですね。
足つぼの膀胱が痛い理由
足の裏の、土踏まずあたりにある膀胱のツボが痛いということは、
その意味の通りあなたの膀胱の調子が良くない!ということなのです。
膀胱、それは排尿に関係するところです。
なので、足の裏の膀胱のツボが痛いということは、排尿の機能に問題が起きている恐れがあります。
もし、あなたが、
「最近、トイレが近くなったなぁ」
「おしっこをしても、なんとなく残尿感がある」
「おしっこをするときに、下っ腹が痛くなる」
と感じていたら、膀胱炎の恐れがあるかもしれません。
膀胱炎は、女性が発症しやすい症状で、女性の発症率は、なんと、2人に1人!といわれています。
なので、足の裏の膀胱のツボが痛い!と感じたら、膀胱の機能が弱っている、または炎症が起きている恐れがありますので、体に変調か痛みを感じたら、病院で診てもらうことも検討してみてくださいね。
足裏のツボの効果
足の裏には体のいろいろな場所のツボが集まっています。
- 血行が良くなる
- 代謝が促進する
- 体内の老廃物が排出する
といった効果があるので、体の不調を緩和することができるのです。
また、血行や代謝が良くなることで、
- ダイエット効果
にもつながります。
足の裏は、健康の重要な場所なのです。
足の裏のツボが痛いという人の口コミや感想を集めてみた!
足の裏が痛いと感じても、歩けないわけじゃない。
まして、仕事を休むほどじゃない。
でも、体のどこか悪いのかなぁ…?
そういえば、最近、下腹部が痛いけど、なんか関係あるのかなぁ…(・・;)
と、なんとなく不安ですよね。
お手洗いの後、下っ腹が少し痛く感じたので、足の裏の膀胱のツボを押してたら、
「アレッ?痛い!ヤバいかも…」
チョット焦って、病院に行ったら、軽度の膀胱炎でした…(>_<)という体験談をお持ちのお客様もいらっしゃいました!
でも、症状が悪化する前の早期の対処だったので、薬を処方する程度で治って
「ホッっとしたーーと同時に、足の裏のツボってスゲェ!」と驚いたという体験談もありましたよ(笑)
このような経験があるみたいですが、みなさんはどうしているのでしょう?
私、足裏の反射区って信じていなかったんですよ。だけど、坐骨神経と肩甲骨が痛くて、たまたま足裏の反射区を見る機会があって見てみたら、坐骨神経と肩甲骨が痛むと痛くなるツボが痛くてね……いや当たってるわ、反射区。痛いところが痛いんだわ、ほんとに。
— マッサン (@coffee_time0x) 2019年7月13日
胃の調子がずっとよくなくて足の裏の一箇所がめっさ痛いんだけど調べたら、胃のツボだった
— 椿とばり (@tsubatoba) 2019年6月6日
やはり、口コミを見ていると「足の裏のツボが痛いところ」=「体の一部が不調な所」が一致していることを痛感しています。
女性の場合、人に言いにくいけど便通は悩ましいことですよねぇ。
そんなことも分かっちゃう足の裏のツボって、本当にすごい!!!
足裏のツボが痛いなら足裏マッサージ+不調の内臓や器官のケア
足の裏のツボが痛いという事は、体の内臓や器官のどこかが不調だというサインという事はわかりました。
それでは、その不調を何とかケアできないものか?
それも、病院やマッサージ店に行くのではなく、自宅や素人でもできる簡単な方法で!
その方法というのが、足裏マッサージです。
足裏マッサージのコツをご紹介します。
足裏マッサージをするときは、手の親指の腹あたり、指紋のうずまきがあるあたりで足の裏のツボを押していきます。
強さは、痛いけど気持ちいい、きわゆる「痛キモ」程度が最高です。
もちろん、押す力が弱すぎては、マッサージの意味が薄れてしまいます。
足の裏のツボを押したときに、他の部分に比べて固い、または何かコリコリしていると感じたら、その固い部分やコリコリした部分が柔らかくなるまで続けてください。
なお、足裏マッサージの目安は、1回あたり3秒から5秒程度、押してください。
また、足裏マッサージは入浴後が効果的です。
入浴後は、体が暖まっているので、血流が良くなり、体がほぐれている状態です。
このため、マッサージの効果も高くなります。
マッサージをするときに、手を使う以外にも、市販されているマッサージ棒やキャップ付きのボールペン、ゴルフボールを使う方法もあります。
ただし、強くゴリゴリ押すのは避けてくださいね。
足の裏のツボを押す時に安全を守るため絶対やってはいけないNG4選
足の裏のツボは、体のいろいろな場所の内臓や器官と繋がっているので、やり方を間違うとかえって体の不調を招く危険性があるので、次の場合は絶対にマッサージをやらないでください。
妊婦
そこを強く推してしまうことで、体調を悪化させ、胎児に影響が出る恐れがあります。
食後
少なくても食後30分は、マッサージをしないようにしてください。
飲酒後
このため、マッサージによってさらに血行を良くしてしまい、酔いがまわってしまうことがあります。
マッサージは、飲んだらやるな!やるなら飲むな!です。
怪我
体の筋肉や筋は、いろいろな場所と繋がっています。
マッサージによって怪我とは関係ないところのツボを押しても、そこ臓器や器官が怪我をしているところと繋がっていると、不要な刺激を与えて、怪我の場所を痛めてしまうことがあります。
怪我をしている時のマッサージはNGです。
足の裏の膀胱のツボが痛い時は膀胱のケアが必要
足の裏の土踏まずのあたりにある膀胱のツボが痛いと感じているときは、
膀胱が不調、または不調になる予兆というサインです。
膀胱が不調ということは、膀胱炎が疑わ場合もあります。
膀胱炎で一番多い症状は、尿道から細菌が入ってしまい、それが膀胱に行って炎症してしまう症状です。
この他にも、ウイルス性や前立腺肥大、尿路結石など他の症状が原因で引き起こされる場合もあります。
特に女性は男性に比べて尿道が短いので、細菌が膀胱に入りやすいのです。
このため女性に多く見られる症状となっております。
- トイレが近くなった
- 残尿感がある
- おしっこをした後に下腹部に痛みを感じる
といった自覚症状があれば、病院で一度診てもらうという事もオススメします。
「ちょっと様子を見てから…」
「膀胱って、どこに受診していいか分からない…」
と放っておくと、膀胱の細菌が腎臓に入り腎臓が炎症を起こす腎臓炎など悪化する危険性があります。
膀胱の疾患は、膀胱炎以外にも、膀胱がんもあります。
気になる方は、早めに病院で診てもらうという事も大事ですよ!
受診する科は、病院にもより内科、婦人科、泌尿器科など変わってきますので、病院の受付でよく確認しておきましょう。
病院に行って検査の結果、膀胱炎の診断がおりれば、抗生物質を投与し、細菌を死滅させるので、大抵の場合は、4~5日で症状が治まります。
- 尿管
- 肛門
- 十二指腸
などのツボもあります。
土踏まずのあたりのツボが痛い場合、膀胱以外の場所が不調のことがありますので、「痛い」という場所をよく確認しておきましょう。
足の裏のツボの効果は東洋医学でも西洋医学でも実証済み!
足の裏のツボについては、多くの情報があり、また、書店ではいろいろな種類の本が売られています。
それだけ足の裏のツボは体のケアに重要なポイントという事です!
でも、医学的にはどうなんでしょう?
そこで、東洋医学と西洋医学の2つの視点からツボの効果についてご紹介します。
東洋医学にみるツボ
じつは“ツボ”というのは、東洋医学から考案されたものです。
古くは、痛みがある場所を火で暖め、鋭利な石を使って痛みの場所を切り、膿を摘出していました。
その後、中国で、体のどこを鍼灸すれば、どこに効果が出て、治癒するのかが研究されました。
その経絡の通過点には、反応点(=ツボ)があります。
この反応点を押すことで、気の流れを良くします。
気の流れが良くなると、内臓の動きが良くなりますので、人間がもともと持っている“自然治癒力”が高まります。
こうして体の悪いところを治すというものです。
そのまとめたものが、医学として確立されものが、“ツボ”なのです。
西洋医学にみるツボ
西洋医学では、痛みを引き起こしている原因となっている場所(=トリガーポイント)を施術するという考え方があります。
例えば、腰が痛いと感じていても、その腰痛の原因は骨盤の歪みなので、骨盤の歪みを補正するといった考え方です。
このトリガーポイントをマッサージすることで、血流を良くし、筋肉のコリや固さをほぐし、痛みを緩和するという治療法があります。
このトリガーポイントは、ツボの場所と見比べてみると、なんと、約7割も一致しているのです。
ちなみに、トリガーポイントを探してコリをほぐすために、マッサージボールなどの器具が売られていますよ!
詳しくはこちらをチェック↓
東洋医学でも、西洋医学でも、それぞれ名称は違うものの、治癒のためのポイントは一緒なのです。
ツボって、とっても重要なんですよ!
足裏のツボを刺激することでのオススメポイント!
家事、仕事、育児、趣味など毎日の生活のなかで、体の一部に痛みがあると、痛い場所を使う時が本当につらいですよねぇ(´;ω;`)
痛いだけでなく…
「この先、治るのかなぁ…」
「もっと悪化したらどうしよう…」
「もしかしたら他に原因があるの?」
と、不安で、嫌ですよね。
でも、家で、足の裏のツボを押して、不調の場所、不調の原因がわかれば、
- 病院の何科に行けばいいのか
- 普段の食生活を見直す
などといった、具体的な行動や悪化する前の早めの対策ができます。
実際に足の裏のツボの効果を実感している人の口コミも参考にしてみてください☆
にしても足裏マッサージ(足裏〜膝まで)の効果はてきめん。こんなに膝から下が軽くなったのは人生初。
今回の中国式は、お上品な英国式リフレクソロジーの施術とは違って、しばしば激痛を伴う力技ではあったけど(ツボだか経絡だかをそこまで強く意識した施術だったとは思えないので)、見直しました
— ɯɐɹno (@maruoqwe) 2019年7月14日
使い始めて3ヶ月半程。
殆ど夜中にトイレに行かなくなりました。
その代わりに足裏の皮が相当に厚くなり、マットを踏んでも痛みを全く感じず…
今なら芸人さんがやる突起付マットのレースでも圧勝?
〜足踏み(足ツボ)マット・青竹踏みが頻尿に効くを信じ試してみたら効果あり https://t.co/t4NCGOoYRP— ぶぶぶfufufu (@bunbunfufu) 2019年2月27日
意外かもしれませんが、足の裏のツボのマッサージは、体の痛みだけでなく、自律神経や頻尿にも効果があるんですよ!
- 夜起きることなく、ぐっすり快眠できる!
- 自律神経を整え、仕事に集中でき、効率を上げられる!
- 辛い便秘の悩みでストレスから解放される!
- ダイエット効果で、綺麗なボディラインになる!
- 血流を良くするので、寒い冬や夏の冷房での冷え性を改善できる!
と、生活面でいいことずくめになるかもしれませんよ♪
足裏マッサージは自分で簡単にできるボディメンテナンス
日常の生活の中で、誰でも、体調に異変が起きることがあります。
「疲れているから、マッサージ店に行きたいなぁ。」
「病院に行って、ちゃんと診てもらった方がいいのかなぁ。」
- 仕事が忙しい
- 子供の世話がある
- そのうち治るだろう…
と、不調のサインを置き去りにしてしまい、悪化してしまうこともあります。
足の裏のツボは、そんな忙しいあなたの、ちょっとした不調のサインがわかるのです。
しかも、特別知識も、特別な道具も必要ありません。
足の裏のツボの図を見て、なんのツボがあるのか、それさえ分かれば、自分の手の親指で足の裏を押してあげればいいのです。
もし痛い所があれば、手の親指の腹で、少し強めに押すだけで、不調の場所をケアしてくれます。
- 水分を多くとる
- 飲酒などを控える
- 睡眠時間を多めにとる
など、改善するきっかけにもなります。
毎日、お風呂上がりの10分、足の裏のツボを押すだけで、簡単に体のメンテナンスができるんですよ♪
足裏のツボが痛い理由と足つぼの膀胱が痛い理由をわかりやすく解説まとめ
どうでしたでしょうか?
今回は足裏のツボが痛い理由や効果などについて詳しくお伝えしていきました!
最後に足裏のツボについてまとめておきます!
足の裏には、体の内臓や器官のツボが集まっています。
これは、足の裏と体の内臓や器官と繋がっているからです。
足の裏のツボが痛いということは、そのツボの部位が不調だというサインなんです。
もし、土踏まずのあたりにある膀胱のツボが痛いというときは、膀胱が不調というサインかも!?
- トイレの後、下腹部が痛い。残尿感がある。
- トイレが近くなった。
- 膀胱のツボを押すと痛い!
という自覚症状があるなら、膀胱に細菌が入って炎症を起こす膀胱炎を疑ってもいいかもしれません。
早めに、病院に行って抗生物質を投与すれば治る症状なのです。
しかし、放っておくと、細菌が他の臓器にも入り込み、どんどん悪化してしまいます(;´Д`)
では、普段、足の裏のツボをどうすればいいのか?
簡単です。
まずは、足の裏のツボの図を見て足裏のツボの場所を確認しておきましょう。
あとは、毎日、お風呂上りに、足の裏を手の親指の腹で少し強めに押すだけです。
ツボを押して、もし痛ければその部位は調子がよくないというサインですので、その部位を、1回3秒から5秒程度、押してください。
これを、固さやコリが和らぐまで繰り返し押してみてください。
こうすることで、不調を緩和できる場合もありますよ♪
とっても簡単ですね。
- 食後30分以内
- 飲酒後
- 妊婦
- 怪我をしている
この状態で足裏マッサージをすると、血流を良くすることで、かえって消化を妨げたり、お酒の酔いがまわってしまいます。
また、体の内臓や器官に刺激を与えることで、胎児や怪我をしている部位に不要な刺激を与え、体調を崩すことがあります。
なので、この4つの状況では、足裏マッサージを絶対にやらないでください。
- 体のケアができ、痛みを緩和できる!
- 自律神経を整え、夜起きることがなく、快眠で、朝スッキリ目覚められる!
- 辛い便秘の悩みから解消され、快便でお腹スッキリ!
- 血流が良くなり、ダイエット効果で、理想のボディラインをゲット!
- 体の痛みや疲れが取れて、仕事の効率がグーンとアップ!
などなどの効果が期待できるかもしれません!
足の裏は第2の心臓と呼ばれるように、足の裏のツボには、あなたの体に関する多くの情報が詰まっているので、あなたも今日から、風呂上がりの足裏マッサージ習慣で、ボディメンテナンスをはじめてみてはいかがでしょうか?
当院でもフットケアはとても大事な要素だと思っているので、足裏のフットマッサージや猫背矯正などの施術で、体の不調を根本的に改善していきます!
「カラダの不調をなんとかしたい!」
「どうしても自分自身のケアでは難しい!」
「足のむくみや疲れを取りたい!」
というお悩みがあれば是非当院にご相談くださいね♪
★姿勢改善や膝痛・腰痛に効果的な『足指バランス調整メソッド』をLINE@登録者限定でプレゼント中★