側頭筋のゴリゴリ&こめかみのこりをほぐす効果絶大なやり方5選

この記事は、こんな人におススメ!

  • 頭のこりがある人
  • 側頭筋やこめかみのゴリゴリやこりが気になる人
  • 側頭筋やこめかみのコリをほぐすやり方を知りたい人

 

「最近、顔が男っぽくなったというか・・・」

「ゴツくなったというか・・・」

「角ばってきたというか・・・」

「エラが張ってきた感じがする!」

「女性で、エラが張るって、絶対イヤ!!!」

でも、年のせいじゃ、しょうがいないのかな?

それとも、ウチは顔のエラが張る顔立ちの家系?

かいろはす院長
それは、側頭筋のコリが原因かもしれませんよ!

 

側頭筋って、頭の横の筋肉?

 

そうです!

“こめかみ”や“その下側当たり”がコッて、触ったときに“ゴリゴリ”するような状態になると、

顔のエラが張ってしまうんです!

 

顔のエラが張ると、フェイスラインが角ばってしまうので、顔が大きく見えたり、男っぽく見えたりしてしまうんですね。

 

そんなの絶対無理!

なんとかしたい!

 

この記事では、側頭部のゴリゴリや、こみかみのコリをほぐす効果絶大な方法をご紹介します。

 

この記事を参考にして、

  • スッキリフェイスラインで小顔&美顔に!
  • 肩こりを改善して、仕事の集中力UP!
  • 眼の疲れを改善して、週末のロングドライブや映画も不安なく楽しめる!

 

★姿勢改善や膝痛・腰痛に効果的な『足指バランス調整メソッド』をLINE@登録者限定でプレゼント中★

側頭筋のゴリゴリ&こめかみのこりをほぐす効果絶大なやり方5選!

不眠症で悩んでいる人の口コミ

さっそく、側頭筋のゴリゴリや、こめかみのほぐし方のうち、効果が絶大なやり方を5つご紹介しますね。

 

①マッサージ(その1)

誰でも、どこでも、簡単にできるのが、マッサージです。

 

やり方は、とってもカンタン!

  1. 耳の前あたりの、髪の生え際に、指4本を使って、指の腹を押し当てます。
  2. そのまま、ゆっくり頭の上の方に移動していきます。
  3. こめかみ辺りまできたら、指を押し当てたまま下の方に引きずります。

お風呂に入っているときや、入浴後、寝る前などにマッサージするのがおススメ!

 

毎日、続けると、コリをほぐすだけでなく、コリにくくする予防にもなります。

ぜひ、毎日、コツコツとやってみてください。

 

②マッサージ(その2)

カンタンなマッサージをもう1つご紹介します。

  • 指で耳全体をつかんで、ゆっくり前まわし、後ろまわしをします。

それだけです!

 

耳は、側頭筋と繋がっているので、耳をまわすことで、側頭筋のコリをほぐすことが出来ちゃんです!

さらに、耳をまわすことで、顔のリンパの流れが良くなるので、一石二鳥のマッサージです。

 

③側頭筋トレーニング

側頭筋に刺激を与えることで、側頭筋がほぐれるんです。

さらに、側頭筋が鍛えられることで、コリにくくすることにも繋がります。

 

では、トレーニング方法です。

1.顔のエラに4本の指をあてます。

2.奥歯を軽くギュッっと噛み締めます。

ポイント

  • このとき、側頭筋が動いたことを確認してください。
  • 側頭筋が動かいときは、噛み締めると力が足りていないので、もう少し力をいれてください。

3.5~7秒程度キープします。

4.奥歯の力をゆっくり抜いて緩めます。

5.これを3セット行います。

ポイント

  • 側頭筋がしっかり働いていることが重要です。

 

④食べる

えっ?食べることが側頭筋のコリの改善策なの?
かいろはす院長

そうです。

ただし、”よく噛んで“食べることが重要です。

 

よく噛んで食べることは、それだけ歯を噛み締めることになります。

ストレスからくる噛み締めなど、使い過ぎ、やりすぎはNGですが、ある程度の刺激は筋肉のトレーニングになるので必要なんです。

 

食事の際には、1口で、最低でも30回は噛んでください。

 

よく噛んで食べることで、あごの運動になり、側頭筋がほぐれます。

また、よく噛んで食べることは、消化を助け、内臓の負担を減らすので、一石二鳥なんです。

 

さらに、よく噛むことで、少ない量でも満腹感を得られるので、食べすぎ予防にもなり、一石三鳥?なんです!

 

⑤ヘッドスパ

いま、流行している“ヘッドスパ”も、側頭筋のコリをほぐす効果があるんです。

ヘッドスパは、炭酸水やオイルなどで頭皮をマッサージしますが、その要領で側頭筋付近の頭皮をマッサージすれば、側頭筋がほぐれ、コリを改善することができます。

 

オイルを使ったヘッドスパは、やりすぎると頭皮を乾燥させてしまうことがあるので、湯船に入った時にオイルなど何も使わずに、手で側頭筋付近を指の腹でマッサージすれば、コリがほぐれ、しかもリラックス効果もあるので、ストレスや疲れの改善にもなります。

 

ヘッドスパについて詳しく知りたい方はこちらを参考にしてみてださい!

頭のこりでヘッドスパやりすぎ注意な3つの理由!眼精疲労は後頭部の凝りが原因?

頭のこりでヘッドスパやりすぎ注意な3つの理由!眼精疲労は後頭部の凝りが原因?

2020.03.28

 

側頭筋やこめかみがゴリゴリしてコル理由や原因は?

眼を使いすぎれば、眼が疲れる。

歩きすぎれば足が疲れる。

自動車の長距離ドライブで肩や首がコッちゃう。

というのは理解できるけど、なんで、使ってもいない側頭筋やこみかみがゴリゴリっとコってしまうの?

 

それは、側頭筋がいろいろな筋肉や神経と繋がっているからなんです。

その原因となる部位3か所をご説明します。

 

①眼

パソコン作業を長時間していると、側頭筋がコッたり、痛くなることがあります。

 

これは、長時間のパソコン作業によって、同じ姿勢でいるために肩や首、背中がコッたり、パソコンのモニターを注視することで眼精疲労になり、その負担が側頭筋にまで負荷がかかってしまうためです。

 

③歯

誰でもストレスはありますが、そのストレスが大きくなると自分でも気づかないうちに、奥歯をグッーっと噛み締めていたり、寝ている時に歯ぎしりをしてしまうことで、側頭筋に負荷がかかり、側頭筋がコってしまうことがあります。

 

③口

普段あまり会話をしない人が、会議などで多くの発言をしたり、催し物の司会などをしたりすると、あごに負荷がかかり、側頭筋がコってしまうこともあります。

 

逆に、講師のように人前で話をすることを仕事としているひとなどは、普段からあごを使っているので、側頭筋が鍛えられて、少しくらい話をしても側頭筋がコルことはありません。

普段、それほど話をしない人が口を使うと、口も、側頭筋も疲れてしまうんです。

 

眼も口も、酷使してしまうと、その負荷が側頭筋に伝わり、側頭筋がゴリゴリとコってしまうんですね。

それと、ストレスによって歯に負担がかかることもあります。

 

歯や口の動きは、側頭筋にも影響があるので、当然と言えば当然ですが、歯の負担がストレスから起きることがあるというのは、ぜひ、覚えておいてください。

 

肩のゴリゴリでお悩みの方はこちらを参考にしてみてください!

肩こりゴリゴリの正体は老廃物が原因?塊を潰すのは効果的なの?

肩こりゴリゴリの正体は老廃物が原因?塊を潰すのは効果的?

肩こりゴリゴリの正体は老廃物が原因?塊を潰すのは効果的なの?

2019.03.24

 

側頭筋は頬やあごを支えている重要な筋肉!しかも眼と繋がっている顔のまとめ役!

そもそも、側頭筋って何?

顔にはなんと30種類以上の筋肉もあって、そのうちの一つが側頭筋で、頭の横、耳の上辺りにある筋肉で、大きな筋肉です。

 

「エラって、耳の前辺りでしょう?」

「側頭筋って、耳の上の方でしょう?」

「なんで、こめかみがコッってしまうと、エラが張るの?」

「それに、側頭筋を使ってないし・・・」

 

側頭筋は、直接的に使っていないようですが、じつは、普段の生活で使っている筋肉なんです。

 

例えば、

  • 食事のときに、あごを使って食べ物を噛みますよね。
  • 人と話すときに、口を開けたり、閉じたりしますよね。

口やあごを使うとき、使う筋肉は口の筋肉だけでなく、この側頭筋も使っているんです。

 

え~?

と思う人は、エラにある骨を指で触って、口を動かしてみてください。

 

ねっ!動くでしょう!

側頭筋は、頬やあごを吊り上げている筋肉なんです。

この側頭筋がコって固くなると、弾力性が失われ、あごや頬をしっかりと支え切れずに、たるんだり、エラが張ってしまうんです。

 

なので、側頭筋のコリをほぐすことで、エラの張りを解消できるんですね。

それだけではありません!

 

側頭筋をほぐすと、側頭筋がほぐれるので、

  • 顔がリストアップされるので、たるみが改善し、ほうれい線を予防することができます!
  • 眼と側頭筋は繋がっているので、眼の疲れを改善できます!
  • 眼が疲れると肩がコリますよねぇ。なので、眼の疲れが改善されると、肩コリの改善にもなります!
  • 側頭筋をほぐすために、歯や口を動かしたり、脳を刺激するので、脳の老化防止や認知症予防にもなるんです!

側頭筋って、すごい影響力!!!

 

肩こりでお悩みの方はこちらも参考にしてみてください!

肩こりは温めると悪化するの?お酒を飲むと肩こりがひどくなる理由や原因を徹底解説!

肩こりは温めると悪化するの?お酒を飲むと肩こりがひどくなる理由や原因を徹底解説!

肩こりは温めると悪化するの?お酒を飲むと肩こりがひどくなる理由や原因を徹底解説!

2020.02.10

 

側頭筋のコリは肩コリとセット!マスクが原因という人も!まずはほぐしてゆっくり寝ましょう!

側頭筋についての口コミ

みんな、側頭筋って、コったりしないのかなぁ?悩んでないのかなぁ?

側頭筋の口コミをみてみましょう!

https://twitter.com/umi_no_u/status/1229044005712715776

側頭筋のコリって、肩こりや歯の食いしばりとセットなんですね。

側頭筋と肩コリに悩んでいるひとは自分だけじゃないと分かって、ちょっとホッとしました。

 

それに、考えすぎも良くないんですね。ほぐしたら寝るのが一番!

ストレスは良くないですもんねぇ、それがいい!

 

マスクを1日つけてると、側頭筋がコルんです。

冬はインフルエンザ予防、春は花粉症対策でマスクが必需品に人は、ちょっと辛い季節ですね。

 

【当院のお客様のお悩み】顔が男化してる話

その方は、仕事が忙しくて、夜遅くまでパソコンとにらめっこする日が続いていました。

久々の休みに、友人とランチしたら、

「最近、なんか、顔が男化してる!」

と言われ、ちょっとショック!

忙しかったから・・・

運動不足で顔がたるんだ・・・?

おばさんになったから?

ホルモンバランスのせい?

もともと、ウチの家系はそういう顔だから?

でも、エラを治すって、整形しないといけないんでしょ?

と、あきらめかけていて、なんとかならないのかなぁ・・・と調べていたら、

自分で出来る方法を見つけました!

 

はじめは、仕事から帰ってきたときに、マッサージをしていました。

エラの張りが治まるというより、眼の疲れが少し取れたかなぁ、という感じ。

 

でも、本当にこれでエラの張りが改善できるのかなぁ・・・と半信半疑。

 

でも、めげずに、毎日、5分と決めて、マッサージをしていたら、

2週間後、ついに、友人から「顔の輪郭が変わった感じがする」と言われ、

「やったぁ!!!!!」

「よし!続けよう!」

 

そして1ケ月後。

前の写真と見比べてみたら、エラの張りが違う!

 

あまりにも改善したので、友人から

「プチ整形したでしょう!」と言われ、否定しても、

「絶対、整形してるー!」と疑われるほどに(笑)

 

最近では、お風呂に入りながら、こめかみのマッサージと、歯を食いしばるトレーニングを欠かさずやっているみたいです。

側頭筋がいかに、頬やあごといったフェイスラインに関係しているか実感されていましたよ♪

 

側頭筋は、洗濯もので靴下やハンカチなどの小物を干すときに使う角ハンガーみたいなものと言えます。

角ハンガーは、多くの、そしていろいろな形の洗濯物全体を乾くようになっていますよね。

 

でも、角ハンガーの一番端に重たい洗濯物や大きい洗濯物を干してしまうと、角ハンガーは斜めってしまったり、その影響で横の洗濯物が生乾きだったり、ピンが壊れたりしてしまいます。

 

側頭筋も、眼や口、顎、肩などをバランスよく支えているのです。

しかも、フェイスラインに大きな影響がある重要な筋肉です。

まさに、側頭筋は縁の下の力持ちですね。

 

【まとめ】耳の上あたりにある側頭筋は顔のバランスを保つための司令塔!コリをほぐして小顔に!

側頭筋のゴリゴリやこめかみのコリをほぐす効果絶大なやり方5選

側頭筋がゴリゴリしたり、こめかみがコっているときに、効果絶大なほぐし方を5つご紹介しました!

効果絶大なやり方

  1. 側頭筋やその周辺の頭皮を指の腹で押すマッサージ
  2. 耳をまわすマッサージ
  3. 奥歯を噛み締める側頭筋トレーニング
  4. よく噛んで食べて、側頭筋を刺激するトレーニング
  5. ヘッドスパで側頭筋をマッサージ

 

側頭筋やこめかみがゴリゴリしてコル理由

側頭筋がゴリゴリしたり、こめかみがコってしまう主な理由は次の3つです。

コル主な理由

  1. 長時間のパソコン作業などによる眼の疲れ
  2. ストレスで歯を食いしばったりする歯の緊張
  3. 普段、あまりしゃべらない人が、たくさん話したときなど口やあごの疲れ

 

なぜ、眼や歯、口(あご)を使いすぎると、側頭筋やこめかみがこってしまうのでしょう?

それは、眼は側頭筋に繋がっているのです。

 

歯やあごは、側頭筋が支えているのです。

 

そのため、眼や歯、口(あご)の使い過ぎは、側頭筋にも負担がかかってしまい、側頭筋がコってしまうのです。

 

つまり、側頭筋は顔のバランス、フェイスラインを保つ役割があるのです。

なので、側頭筋がコって、柔軟性が失われると、顔のエラが張ってしまうんです。

 

側頭筋をほぐして小顔に!

側頭筋をほぐすと、側頭筋がほぐれるので、

  • 顔がリストアップされ、たるみの改善、ほうれい線の予防に!
  • スッキリフェイスラインで小顔&美顔に!
  • 眼の疲れを改善して、週末をめいいっぱい楽しめる!

 

ちなみに、側頭筋のゴリゴリやこめかみのこりをほぐししたいという人は自分で行なうのも良いのですが、

力の加減で逆に悪化してしまう場合もあります…。

不安な方はしっかりと身体の事をわかっている専門家に相談してくださいね。

当院でも頭の調整や姿勢矯正などを行っていますのでお気軽にご相談ください♪

 

★姿勢改善や膝痛・腰痛に効果的な『足指バランス調整メソッド』をLINE@登録者限定でプレゼント中★

【ご予約はこちらから】姿勢とカラダの不調をスッキリ改善☆

 

➤➤口コミを見たい方はこちら!当店の情報が詳しく載っています♪

 

【LINE@友だち登録はこちらから】お得な限定クーポン配信中!

 

【チャンネル登録よろしくお願いします】動画で健康情報を配信中!