デスクワークやテレワークで、気付けば3~4時間座りっぱなし…
お尻や足が痛くなってきているが、仕事に集中していて放ったらかし…
あなたは、長時間座り過ぎが身体に良くないとはわかっているのに、何も対処せずに放置していませんか
「言われてみればそうかも」と感じる人は私だけではないはずです。
その放置の結果…
腰痛が悪化
腰痛に悩んだことなんてなかったのに、デスクワークになってからひどくなった
コロナ禍でそんな人が増えている状況が、この整体のお仕事をしているとハッキリと見えてきます。
きっと、仕事に集中している時は、腰痛より仕事がになってしまっていますよね。
もしかして、その腰痛を放っておいても「まぁ大丈夫」なんて軽く考えていませんか
一度腰痛を患ってしまうと、なぜだかなかなか改善しない
一体なぜなのでしょうか
それは、「腰痛を誤魔化しているだけで根本解決ができていない」というところにポイントがあります。
では、座り過ぎが原因で腰痛になる根本原因は一体何なのでしょうか
根本原因が把握できていれば、何を改善すればいいか簡単にわかりますよね
今日は、座りすぎ腰痛の治し方と予防法と効果的なストレッチ&予防法を3つご紹介していきます。
デスクワークの人は特に要注意なので、是非試して頂ければと思います
座りすぎ腰痛の治し方を実践できて、前よりも腰が楽になった!
効果的なストレッチのおかげで痛み止めや湿布から解放されて、自分自身で楽な状態を保てるようになった!
ストレッチを始めてからデスクワークの効率もアップ
腰痛が改善しただけでなく、デスクワークで座り方がキレイになったと褒められた!
腰痛改善だけでなく、肩こりや足の浮腫みも良くなった!
といったような、あなたにとって嬉しい変化が訪れるかもしれません
- 座りすぎ腰痛の治し方は「姿勢を改善すること」
- これが正しい座り方!
- 座りすぎ腰痛に効果的なストレッチ&予防法3選
①太もも~お尻のストレッチ
②腹筋トレと背筋ほぐし
③腰痛予防にクッション - 座りすぎ腰痛の治し方で大切なポイント「まずは自分の座り方に気付くこと!」
詳しい内容は記事内に書かれていますので、最後までしっかり読んでいってくださいね♪
★姿勢改善や膝痛・腰痛に効果的な『足指バランス調整メソッド』をLINE@登録者限定でプレゼント中★
ページコンテンツ
座りすぎ腰痛の治し方は「姿勢を改善すること」
座りすぎ腰痛の治し方であなたが今すぐ出来ることは「姿勢を改善すること」です。
そもそもなぜ腰痛がひどくなるのか
それは、
座っている時の姿勢の悪さ
歪んだ姿勢で長時間座りすぎ
にあります。
まず、座っている時の姿勢の悪さについて解説します。
理想的な座り方というのは、骨盤が立っていて腰の骨のS字カーブが保たれている状態。
ですが、デスクワークなどで腰痛に悩まされている皆さんの特徴は、
骨盤が倒れている
腰のS字カーブが歪んでいる
猫背のように丸くなっている
骨盤を立たせた状態を保てない&腰のS字カーブを保てない要因筋肉の低下
腹筋背筋・体幹の筋肉が適度に働いていれば、理想的な姿勢を保つことができるのです。
そして、その歪んだ姿勢で長時間座りすぎ腰痛悪化に更に拍車をかけています。
長時間骨盤や腰椎が理想的な位置からずれていることで、その周辺の血流も悪化し老廃物も溜まります。
筋肉が働いていないのですから、その筋肉たちはどんどん凝り固まっていきます。
そして、ひどい場合はその周辺の神経圧迫や関節への負担が増え、椎間板ヘルニアや坐骨神経痛などと診断されるほどにまでなってしまうのです。
そこまで行くと、日常生活にかなり支障をきたしてくることが予想されますね。
座っている間「痛いな~」「怠いな~」と思っていただけのものが、気付けば足の痺れやひどい足の浮腫みや鬱血に繋がります。
そのように足に問題が生まれてきても、「足がオカシイ」と思うのではなく「腰痛から疑ってみることも一つ!」ということを私は伝えたいのです。
「言われてみれば…腰痛ひどいよな」
そうそうなんです
無意識に我慢し続けていた「慣れてしまった痛み」をそれ以上放っておかない方がいいでしょう。
そして、無意識に慣れてしまっている「歪んだ姿勢」を楽だからと続けていては、たとえ湿布や痛み止めで紛らわしていても根本解決には至りません。
もちろん、既に痛くなってしまっている状況を薬やベルトで紛らわすことは、その一瞬のストレス回避のために効果的だとは言えますが、それと同時に必ず「何が原因で腰が痛くなっているのか」をしっかり見つめて下さいね。
座り姿勢は、なかなか自分で客観的に見れるものではないので、今この話を聞いて「もしかして」と思ったあなたは是非鏡で見たり誰かに見てもらうと良いと思います。
☆腰痛軽減する椅子はコチラ
座りすぎ腰痛の人は正しい座り方を心掛けよう!
上の絵を見ると、正しい姿勢がどんな姿勢なのかわかりやすいですよね。
首が前に飛び出している
腰が反り過ぎている
などは理想的な姿勢ではないと言えます。
では、どのようにすればこの正しい座り方を実践できるのか
実はとても簡単です
以前当院Instagramでもご紹介しましたので、是非こちらを参考にして下さい
View this post on Instagram
画像にも書かれていますが、一番引っかかる肝心な部分は、「正しい姿勢は保つのが…辛い」という部分だと思います
確かに、元々猫背気味の私も、この正しい座り方を長時間維持するのはかなりつらいです
自分ができないものを、あなたにもおすすめすることは勿論出来ません
なので「気が付いたときに正してみる」で問題ないのです。
この正しい姿勢に囚われすぎて、仕事に集中できなくなったら元も子もありませんよね。
是非、次で紹介する効果的なストレッチ&予防法を継続して実践し、正しい姿勢を保つための筋肉の保持・関節ケアや血流改善を行っていっていただければと思います
☆デスクワークでの姿勢改善グッズはコチラ
座りすぎ腰痛に効果的なストレッチ&予防法3選
- 太もも~お尻のストレッチ
- 腹筋トレと背筋ほぐし
- 腰痛予防にクッションも効果的
座りすぎ腰痛の治し方と予防に効果的なストレッチや対策を3つ、当院Instagramで掲載している内容を引用しご紹介します。
太もも~お尻のストレッチ
View this post on Instagram
この太もも~お尻に効果的なストレッチをするためには、一度横にならないといけません。
ただ、ちょっと面倒だな~と感じる人は椅子に座りながらでもできます。
View this post on Instagram
どちらのストレッチも姿勢改善のためには効果的ですが、なるべく1時間に一度でも椅子から立ち上がって欲しいのです。
ついつい座りっぱなし・座りすぎになっている状況を避けたいので、一度椅子から離れて床に横になるのもアリではないでしょうか
腹筋トレと背筋ほぐし
View this post on Instagram
腰痛を引き起こしてしまう原因姿勢の悪さが関わっていますが、姿勢が悪くなってしまう体幹が衰えているから。
特に、猫背の方は背中側が張っていて腹筋が衰えている傾向が強いので、ここでは既に腰痛が辛いという方でも比較的ラクに出来る腹筋をご紹介!
今紹介した腹筋だけだと筋肉の偏りが出てしまいますので、背筋トレも同時に行うことをオススメします。
ただ背筋トレーニングの前に、凝り固まった背中をほぐすことがとても効果的なので背中のストレッチも今回はご紹介します
View this post on Instagram
腰痛予防にクッションも効果的
View this post on Instagram
猫背対策に椅子を買い替えて工夫する方もいらっしゃると思いますが、今座っている椅子で出来る限りの対策をすることも可能です。
背中に空間があることで、姿勢を正している状態をキープすることが難しくなっているので、その空間をクッションで埋めてあげるだけで随分とラクになります。
クッションが無い人はタオルやパーカーをくるくる丸めた物を使用しても構いません。
是非、お試しください
☆デスクワークで肩こり腰痛を和らげるクッションはコチラ
座りすぎ腰痛の治し方で大切なポイント「まずは自分の座り方に気付くこと!」
猫背に慣れてしまうと、「今自分が猫背である」という事にさえ気づくのが困難になります。
腰痛を感じている「姿勢が悪くなっている可能性があるから確認してみて!」と身体が教えてくれているのです。
身体が出している警告を無視することはできません。
ただ、自分がどのような座り方をしているかはなかなか確認することが難しいかもしれません。
気づけるポイントは以下のものがあります。
写真を撮ったり、誰かに見てもらう
肘をつく癖や足を組む癖が無いか気にしてみる
立ち姿勢が猫背ではないか壁を使って調べる
デスクに肘を付いている上半身が前傾姿勢になっている証拠。
そして、身体をまっすぐに支えている筋肉が無いため肘を使って支えている証です。
足を組んでいるのがラクに感じる骨盤が左右どちらかに曲がっている証拠。
歪んだ骨盤に沿って足を楽な状態にしているということになるのです。
また、立ち姿勢が猫背の人は座っても同様に猫背やストレートネックである可能性は大いにあります。
立ち姿勢が猫背かどうかを確認する方法は簡単です。
- 壁に向かって背中をつけます。
- まずかかとをしっかり壁に付けます。
- そして、後頭部や肩も壁に付けます。
さて、この時に…
頭や肩が自然に付くか
付けるのに少し苦労するか
という部分を気にしてみてください。
要するに、
巻き肩のように肩が丸まっている・・・肩を壁に付けるのが苦労する
首が前に飛び出している・・・後頭部を壁に付けるのも苦労する
また、腰のスキマがこぶし二つ分くらい空いてしまっている腰が反り過ぎている状態だといえるので、腰のスキマにも注目してみて下さいね。
壁というまっすぐな場所を利用して、自分の身体がいかに前傾になっているか気づく為に一度是非お試しください。
どうしても自分ではよくわからない
猫背なのかもしれないけれど、セルフケアが続かない
巻き肩?ストレートネック?自分が何に当てはまるのかわからない
そんな風に、猫背であることに気付けたとしても悩みが尽きない場合もあります。
そんな時は、気軽に整体やカイロプラクティックもご利用ください
私自身、もともと身体の歪みや痛みに悩まされた経験があります。
その経験があったからこそ今この仕事をしています。
是非、あなたの座りすぎ腰痛の治し方についてのお悩み&猫背の改善方法のお悩みをお聞かせください
デスクワークの人を中心に、痛みや歪みがひどくなってしまう前の早め早めの対処が肝心です。
まとめ
- 座りすぎ腰痛の治し方は「姿勢を改善すること」
- これが正しい座り方!
- 座りすぎ腰痛に効果的なストレッチ&予防法3選
①太もも~お尻のストレッチ
②腹筋トレと背筋ほぐし
③腰痛予防にクッション - 座りすぎ腰痛の治し方で大切なポイント「まずは自分の座り方に気付くこと!」
最後までお読みいただき誠にありがとうございました
今回は、座りすぎ腰痛の治し方と効果的なストレッチ&予防法をご紹介してきました。
座りすぎ腰痛はデスクワークの人は特に要注意ですね
無意識に負担をかけ続けている可能性がある事に、まず気づくことが大切です。
すでに腰痛になってしまった状況をこれ以上悪化させないために、そして「まだ大丈夫」と思い込んでいるあなたも、腰痛沼にハマってしまう前に是非継続的なセルフケアで予防しましょう
定期的な整体でのメンテナンスチェックもオススメです
自分一人では
ついつい忘れる
ついつい猫背の癖から抜け出せない
という人も、信頼できる整体師を見つけて、一緒にケアしていけたら効率が良いですね。
あなたのたった1つの身体を大切にするために、デスクワークの人は特に姿勢を気にしてみて下さいね
★姿勢改善や膝痛・腰痛に効果的な『足指バランス調整メソッド』をLINE@登録者限定でプレゼント中★